2018年06月18日
ベランダ菜園実況 その2

四季なりイチゴは、おやつ収穫状態に突入中。


ベランダ菜園実況 その2

見るたびに赤くなっています。


ベランダ菜園実況 その2

本日のおやつ。


ベランダ菜園実況 その2

スナップエンドウはネットに誘引しつつ絡ませていますが、50cmぐらいになりました。


ベランダ菜園実況 その2

開花も始まりました。


ベランダ菜園実況 その2

はつか大根(上段)と小松菜(下段)。虫食いも最小限に収まっています。



ベランダ菜園実況 その2

はつか大根も丸く育っています。


ベランダ菜園実況 その2

ミックスレタス(上段)と葉大根(下段)。葉大根は間もなく収穫。


ベランダ菜園実況 その2

ベランダ半分の状況。


ベランダ菜園実況 その2

もう半分の状況。


ベランダ菜園実況 その2

置いているところはベランダではないですが、赤紫蘇もようやく発芽しました。


ベランダ菜園実況 その2

毎年なかなか発芽しなくて、心配かける赤紫蘇です。


posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(0) | ベランダ菜園〜2018年 | 更新情報をチェックする
2018年06月18日
ベランダ菜園実況 その1

キャベツもようやく大きくなり始めましたが、レタスは収穫できるレベルの大きさになっています。


ベランダ菜園実況 その1

売っているレタスよりひとまわりぐらい小さい感じ。あと少しだけ大きくします。


ベランダ菜園実況 その1

キャベツの葉の裏にいるナガメですが、まだいました。しかも生きています。
卵のそばを離れようとしないので、卵を守っているようなかんじです。


ベランダ菜園実況 その1

つがいのオス個体と思われるナガメも、すぐそばに必ずいます。こちらは、メス個体を守っている感じです。


ベランダ菜園実況 その1

最近は少し仲良くなり、向こうも警戒しなくなりました。


ベランダ菜園実況 その1

ミニトマトも順調ですが、めずらしくアブラムシがついているのを確認済み。


ベランダ菜園実況 その1

第一花房に着果が始まりました。


ベランダ菜園実況 その1

ミニ大根(右)と小カブ(左)。どちらも急速に生長中。


ベランダ菜園実況 その1

ニンジン(ベーターリッチ)も発芽が始まりました。


ベランダ菜園実況 その1

コーティングしている種からの発芽。


ベランダ菜園実況 その1

九条太ネギ(奥)とサンガイネギ(手前)は、あまり変化が見られません。春に出たネギ坊主は全部切除済み。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(0) | ベランダ菜園〜2018年 | 更新情報をチェックする
ページトップへ戻る