2019年04月30日
今年もツツジの昆虫ホイホイ

今年もオオムラサキツツジのつぼみが昆虫ホイホイになっています。
てかてか光ってますが、これが粘液です。


今年もツツジの昆虫ホイホイ

今年もツツジの昆虫ホイホイ

今年もツツジの昆虫ホイホイ

今年もツツジの昆虫ホイホイ

毎年のことながら、複雑な気持ちですw
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(0) | 気まぐれ写真館 | 更新情報をチェックする
2019年04月29日
すごい生長の桃

去年、発芽に成功していた桃ですが、かなり立派に育っています。
横枝の出る本数や枝の伸びる速さがものすごく、去年はかなり強い剪定を何度も実施した次第。
冬の間は車庫の中に入れていましたが、外に出してからすでに10cm伸びましたw
今年も剪定作業に追われそうです。
タグ: 実生
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☀ | Comment(0) | | 更新情報をチェックする
2019年04月29日
2019年ベランダ菜園計画書

今年はこんなかんじ。クリックで大きくなります。

■トウガラシ復活
ちょっと久々にやってみます。

■キャベツ・白菜系廃止
毎年、台風時のプランター退避場所が無かったので、キャベツ等をやっていた正方形のプランター2個分の置き場所を退避場所にします。

■いんげん好評
去年大豊作だったので今年もやります。場所はベランダではなく庭。

■葉野菜は葉大根のみ
ひたすら作ってひたすら食べたいわけです。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(0) | ベランダ菜園〜2019年 | 更新情報をチェックする
2019年04月29日
たまり水の中のボウフラ

雨水がたまった容器の中で、十数匹のボウフラが泳いでいました。
こういうのを見ると金魚を飼いたくなりますw
posted by ぁぃ♂ | 岩手 | Comment(0) | 気まぐれ写真館 | 更新情報をチェックする
2019年04月28日
発芽直後の土寄せの必要性

あまおうの種が根を出した時、普通はこのように根が土の中に入っていきます。


発芽直後の土寄せの必要性

しかし、時々土の上を根が這う状態になる芽がありました。
そのうち土の中に根を潜り込ませるだろうと思っていましたが、これななかなか改善せず。
そこで、根の部分にほんのわずか土寄せを実施してみました。


発芽直後の土寄せの必要性

土寄せされた芽は根の部分の安定度が増し、それを支えに上に立ち上がって生長を始めました。
種の向きや隠れ具合によって、根がうまく土に入っていけないようです。
種が小さく好光性だけに、このあたりがむずかしいところかも。


発芽直後の土寄せの必要性

現在の状況。根を出し始めたりその兆しがあったりするのが10粒ぐらい。兆しもないのが10粒ぐらい。
割とばらつきがあるので、もう少しこのままで様子を見ます。
本葉を出した芽が3か所ぐらいにまでなったら、ミニ鉢に移植予定。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☔ | Comment(0) | あまおう | 更新情報をチェックする
2019年04月27日
コガネムシの幼虫を確保

今年の家庭菜園の準備をしているとき、去年のプランターをひっくり返すと底のほうから毎年出てくるのがこれ。
冬の間はプランターを車庫に入れるので、湿度と温度が保たれて春まで生き延びるわけです。
根っこを食べる害虫なのですが、せっかく出会ったわけなのでこうして確保。


コガネムシの幼虫を確保

すでに蛹室を形成し、サナギになる準備を始めています。
どうせまたセマダラコガネあたりが出てくるんだろうなあw
posted by ぁぃ♂ | 岩手 | Comment(0) | 気まぐれ写真館 | 更新情報をチェックする
ページトップへ戻る