
ワイルドストロベリーも無事に冬を越し、開花の準備を始めています。
このプランターの右端のところに、何かが発芽していました。

ん?ワイルドストロベリーの芽かな?
ワラジムシやアリに食べられた実の種が落ち、そのまま冬を越して発芽したのかもしれません。
タンポポの芽じゃないことを祈ります。

少し離れたところには、苗が出現。プランターの外です。3〜4本ありました。
これらは、鳥が食べた実の食べ残しの種が発芽したものと思われます。
砂利の隙間に落ちても冬を越して芽を出すワイルドストロベリーは、本当にワイルド。
タグ:ワイルドストロベリー イチゴ