2019年09月07日
でっかくなった幼虫

庭のライラックの木にいるシモフリスズメの幼虫A。発見時は3cm、先日は5cm、今日見たら7cmになってました。


でっかくなった幼虫

暗くなっても葉っぱを食ってます。


でっかくなった幼虫

あんよもすっかりたくましくなりました。


でっかくなった幼虫

こっちは、もう一匹のほうの幼虫B。同じく7cmぐらいになってます。


でっかくなった幼虫

日々大きくなっています。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(0) | スズメガ | 更新情報をチェックする
2019年09月07日
ハナグモが教えてくれた

『ぁぃさん、あっちでツバメシジミがいちゃいちゃしてるお!』
半信半疑で行ってみると・・・


ハナグモが教えてくれた

ほんとにいちゃいちゃしてたw
下のほうに、もう一羽います。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(0) | 気まぐれ写真館 | 更新情報をチェックする
2019年09月07日
レモンの木健在

種を蒔いて芽が出たレモンですが、現在の様子。右が2年7か月、左が約1年3か月。
右は50cmぐらいですが、摘心に近い強剪定を数回繰り返して大きくならないようにしている次第。
葉色が悪いので、そろそろ追肥ですな。
タグ:レモン 実生
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(0) | レモン | 更新情報をチェックする
ページトップへ戻る

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。