2019年11月14日
そろそろハナアブも見納め

秋の菊の花のところに行っても、もうハナアブの姿もめったに見なくなりました。
夏が終われば冬が来るんだなー。冬が終われば夏が来るんだなー。
北国の春と秋は一瞬なのです。
タグ:ハナアブ
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☀ | Comment(0) | 気まぐれ写真館 | 更新情報をチェックする
2019年11月13日
ナナホシテントウとアブラムシ

落葉が始まったビックリグミの木ですが、日中にはまだ虫が集まります。
この日もナナホシテントウがアブラムシを食べに来ていました。上部中央と上部右側にアブラムシが写っていますな。


ナナホシテントウとアブラムシ

アブラムシはどうかわかりませんが、ナナホシテントウはもうすぐ越冬態勢に入るはずです。
どこかの隙間に集まって、集団で春を待ちます。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(0) | 気まぐれ写真館 | 更新情報をチェックする
2019年11月12日
ハエもひなたぼっこ

ひなたぼっこの記事が続きますが、ほんとこの時季はコンクリートの上に虫がいるかんじです。
みんな何よりも日光が恋しい季節。日光浴の邪魔をしないようにそっと近づきながら撮るぁぃさん(;^ω^)
タグ:ハエ
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☀ | Comment(0) | 気まぐれ写真館 | 更新情報をチェックする
2019年11月11日
クモもひなたぼっこ

夜は氷点下の季節なので、昼の貴重な日光の下でクモもしばしひなたぼっこ。
少しだけ温められたコンクリートに体を這わせ、ひたすらじっとしているのであります。
タグ:クモ
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☀ | Comment(0) | 気まぐれ写真館 | 更新情報をチェックする
2019年11月08日
ネコハエトリもひなたぼっこ

すでに完全に初冬の気候になっており、虫の姿を見るのも稀になりました。
そんな中、1匹のネコハエトリがひなたぼっこをしていた次第。
日光でも浴びないと、この寒さじゃ体も動かないようです。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☔ | Comment(2) | 気まぐれ写真館 | 更新情報をチェックする
2019年11月07日
四季なりイチゴも冬支度

ベランダもすでに凍結対策で水道を下げている状態ですが、四季なりイチゴも葉を濃く厚くして冬支度に入っているようです。
下段の若い孫株のほうが冬支度も万全です。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☀ | Comment(0) | ベランダ菜園〜2019年 | 更新情報をチェックする
ページトップへ戻る

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。