
今年全然剪定していなかったので枝が伸び放題でしたが、花芽ができているのを承知の上で剪定した次第。
込み合った枝、交差接触した枝、上に伸びた枝を切り、最後に外周を整えました。
この大きさが基本なので、毎年この大きさに戻しています。
ユスラウメは毎年四方八方に20~30cmぐらい伸びるので、切らないと超自然樹形になってしまいます。自然な樹形もいいのですが、この木はシンボルツリーでもあるので、カッコも重視。
まあ、花芽もかなり落としたと思うので、来春は花が少ないでしょうw
タグ:ユスラウメ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
画像二次使用について
|
画像の二次使用等につきましては、下記お問い合わせフォームをご利用ください。 ■ お問い合わせフォーム ■ 当ブログ内の画像を許可なく二次使用することを固く禁じます。 |
||
|
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。