2020年05月02日
石の下にもおんねん

春でも夏でも秋でも冬でも、石を起こせば必ず集団でいるのがワラジムシ。
何が困るかというと、石を戻す時に石と土にくっついてるワラを全部取り除くのが面倒な次第。
ぐんにゅとつぶしたくないので、大集団を1匹残らず払い落とすのであります。ああめんどい。
タグ:ワラジムシ
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☀ | Comment(0) | 気まぐれ写真館 | 更新情報をチェックする
2020年05月02日
芝桜が咲き始めた

庭の芝桜が咲き始めました。これは濃いピンクの花。


芝桜が咲き始めた

こっちは薄いピンクの花ですな。


芝桜が咲き始めた

純白の花もあります。


芝桜が咲き始めた

まだ咲き始めなので花の集団も狭いですが、もう少しすると花のカーペットが広がると思います。

余談ですが、この芝桜の根っこはナガチャコガネの大好物。
毎年6月ごろに大発生しますが、その時に駆除を怠ると次の年の芝桜の花の数が半減します。根を食べられて死んでしまうわけです。
なので、大発生の時にいかに捕獲&駆除できたかが非常に重要で、その結果がもうすぐわかるのであります。
今年も6月ごろのじめじめした夜に、ヘッドライトをつけて駆除しなければなりません。だいたい一晩で200匹ぐらいはつかまえますw
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(0) | その他の花や野菜の栽培 | 更新情報をチェックする
2020年05月02日
種蒔きしたホトトギスが発芽

去年に種を蒔いて今年の春の発芽を待っていたホトトギスですが、土の上に小さな緑の点々が見えるようになりました。


種蒔きしたホトトギスが発芽

発芽です。ここからは光合成が必要なので、車庫から出して日当たりのいい場所に移動。
土の中にうまく根を挿し込み、葉を起き上がらせる丈夫な芽がどの程度発生し、どの程度生き残るがの観察になります。
うまくいけばかなり密集状態で生長するはずなので、そのまま別のプランターに小分けして移植する予定。
そこからは自然淘汰の勝負になります。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☀ | Comment(0) | ホトトギス | 更新情報をチェックする
ページトップへ戻る