2020年07月12日
雨と蠅

雨が降っては飛ぶのも飛べずということで、しばし葉の上で休憩中のハエ。


雨と蠅

体が水をはじいてくれるので、ずぶ濡れというわけではありません。


雨と蠅

複眼の水滴がついている部分は、まさに魚眼レンズかもw


雨と蠅

君の縄、君は蠅。
タグ:ハエ
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(0) | 気まぐれ写真館 | 更新情報をチェックする
2020年07月12日
シクラメンが発根

1か月くらい前にシクラメンの種を採取したのですが、14個のうちの2個から根が出ていました。


シクラメンが発根

発根です。教科書通り、1か月かかりました。


シクラメンが発根

今日の段階で2個が発根。もしかしたら今後も発根する種が出てくるかもしれません。


シクラメンが発根

種蒔き実施。5年前の秋にミニシクラメンで同じようなことをしたのですが、その時は発芽後に育たなくて失敗しました。
今回は暑さに弱いシクラメンを夏に育てようとしているので、微妙なところですな。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(0) | シクラメン | 更新情報をチェックする
2020年07月12日
ブルーフラワー花壇で開花中

青い花が咲く混合種を蒔いたブルーフラワー花壇ですが、現在3種の花が咲いています。


ブルーフラワー花壇で開花中

ナミキソウ。この花は2個ペアで咲くみたいで、今1組目が咲いているところ。2組目と3組目のつぼみも控えています。


ブルーフラワー花壇で開花中

ワスレナグサ。5mmぐらいの小さな花ですが、小さなハナアブがよくやってきます。


ブルーフラワー花壇で開花中

ヤグルマギク。つぼみの段階で先端が少し傷んでしまったようで、花びらの先端が傷んでいます。

この他には、少し前までホトケノザが咲いていました。これからどんな花が咲くのか、観察が楽しいのであります。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(0) | その他の花や野菜の栽培 | 更新情報をチェックする
ページトップへ戻る

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。