去年の初夏に種を蒔いて育苗中のニラ。
今年の5月ごろはまだ貧弱でしたが、その後かなり大きくなって30cmほどになりました。
ネギコガが羽化した跡もありました。
ネギ系によくつく黒いアブラムシもいます。とりあえず苗をバラバラにしたいと思います。
分けつしていた苗は二つに分け、全部で35本の苗を用意できました。根は再生力を鍛えたいのでわざと短めにしています。
車庫の中で昨日の夜に作業をしたのですが、車庫中ニラ臭が充満しました。ものすごいにおいです。ネギ臭というよりもニンニク臭です。でもこのにおいは大好きです(^O^)
予定していた深型プランターを変更し、四季なりイチゴで使っている浅型プランターと同じものにしました。ネギ系なので、深さはそれほど必要ないと判断した次第。
いつものように、植える場所を爪楊枝でざっと測量。苗間は約10cmです。本当はもう少し開けたほうがいいのですが、7か所植えでの込み具合も見てみたいわけです。
土は「ゴールデン粒状配合培養土」の新品を使用。新品なので、カキ殻石灰もマイガーデンも何も配合しませんでした。
ニラは1年草ではないので、長く使う土になるのであります。数年に一度は植え替えが必要らしいのですが。
1か所に5本、7か所で35本を定植。ひもでしばっているのは、根が張るまでの仮措置です。
根が短いので初期のころはかなり苦しくなりそうなので、もしかしたら葉を半分ぐらい切るかもしれません。
葉の長さも厚みも収穫レベルなのですが、とにかく根を張らせることが今の主題。根を張らせて秋ごろに初回の試し収穫、冬の前に葉をばっさり切り、翌年の春から伸びてくる葉から本格収穫の予定。
ニラは体にいい野菜で、自分も好きな野菜です。免疫力を高める効果もあるようなので、新型コロナの予防にも役立てばいいなと思っているのであります。