2020年07月23日
カタツムリの写真がテレビ番組に使用されました

本日7月23日(木・祝)の18:25から放映されたテレビ東京「ナゼそこ?」の中で、カタツムリの口の写真が使用されました。画面右上にブログ名が出てます。
テレビ東京はここの地域では映らないのですが、ネットもテレ東で観ることができました。始まって51分あたりからです。
それにしても、ユースケ・サンタマリアはこの画像に気味悪がってますなwww
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(3) | 【メディア掲載履歴】 | 更新情報をチェックする
2020年07月23日
葉を食べるヒメビロウドコガネ

『モグモグモグ・・・、おいしいお!』


葉を食べるヒメビロウドコガネ

『あ、ぁぃさん!』

(^O^)<いっぱい食べていいですよー


葉を食べるヒメビロウドコガネ

『ごっつぁんですっ!』

(^O^)<誰が関取だよ
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☔ | Comment(0) | 気まぐれ写真館 | 更新情報をチェックする
2020年07月23日
ムスカリの掘り上げ

ムスカリは土の中で子球がどんどん増えていくので、数年に一度は掘り上げて植えなおしたほうがいいと言われています。
これまでも何度か掘り上げて植えなおしましたが、今回もやります。


ムスカリの掘り上げ

土の中には大きな親球と小さな子球がたくさんありました。ざっと数百個はあったと思います。


ムスカリの掘り上げ

大きめのものを選んで根を切って洗浄。


ムスカリの掘り上げ

大きさは、1.5〜2cmぐらい。


ムスカリの掘り上げ

これをネットに入れて、秋まで吊るしておきます。
秋になったら、また植えなおす手順。めんどくさい作業ですが、これをやらないと大きな花が咲かなくなってしまうので、やはり必要な作業なのであります。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(0) | ムスカリ | 更新情報をチェックする
2020年07月23日
ミニトマトの収穫

赤くなってきた実が増えてきました。ミニトマトの収穫です。


ミニトマトの収穫

20個以上は収穫できるな。


ミニトマトの収穫

26個の収穫でした。
このピンキーという品種のミニトマトは、皮が薄くて食べやすいのが大きな特長。
さっそく食べてみましたが、確かに食べても口の中に皮が残りません。しかも、果肉の量がけっこう多く、食べ応えもあります。
味は甘さと酸味が濃い状態でバランスも良く、なかなかの上出来でした。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(0) | ベランダ菜園〜2020年 | 更新情報をチェックする
ページトップへ戻る

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。