2008年07月12日
ここで書いたように謎のマユを採取して羽化を待っていましたが、ついに羽化しました。


ついに謎のマユが羽化!

何やらバンザイをしているようです。茶色っぽい蛾のようです。


ついに謎のマユが羽化!

バンザイをしている前脚が、かなり長いです。
イラガのなかまでしょうか。よくわかりません。2cmぐらいです。


ついに謎のマユが羽化!

とりあえず、外に逃がしてあげました。


ついに謎のマユが羽化!

マユには、出てきた穴が開いていました。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(4) | 気まぐれ写真館 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちは^^
どうやらスジモンではなかったようですね^^;
前足からして私もイラガの仲間だと思いましたが
石灰質の繭ではないし、こんな毛だらけの
幼虫ではないような・・・
ともかく私の予想は大ハズレでした^^;
Posted by K・A at 2008年07月12日 06:31
>K・Aさん
蛾の種類はとんでもなくあるので、正式名称はよくわかりませんでした。
まあ、どーでもいいことにしましょうw
Posted by ぁぃ♂ at 2008年07月12日 17:42
カイコみたい^^
Posted by ☆Mantis☆ at 2008年07月12日 20:34
>Mantisさん
カイコなら糸をとりたいですが、蛾の毛でできているマユなのでかゆそうですw
Posted by ぁぃ♂ at 2008年07月13日 01:50
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
ページトップへ戻る

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。