2008年08月20日
緑がかるオオカマキリ

体の一部に、緑色が見えるようになりました。
羽根になる部分、腹部のジグザグの線、カマの太い部分、脚の細いところなどです。
また、個体によっては複眼も緑色になっています。


緑がかるオオカマキリ

羽根になる部分は、厚みも出てきました。
現在6齢のはずですが、7齢かもしれませんw
もしかしたら、次の脱皮が羽化になり、成虫になるのかもしれません。
このあたりが初めての飼育なので、定かではないのであります。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☔ | Comment(0) | オオカマキリ二世 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
ページトップへ戻る