2008年09月21日
ケラ出現

いやー、子どものころ以来の出会いです。
あまりにうれしかったので、ちょっと撮影に協力していただきました。


ケラ出現

数ある昆虫の中でも特異な印象があるのが、このケラです。
地上を歩き、地中にもぐり、水を泳ぎ、空を飛ぶ。
そのどれもがすばやく、力強いのであります。


ケラ出現

手の中に入れると指と指の間を開こうとする力の強さは、経験のある人ならよくご存じでしょう。
かじられたかと思うほど、痛ささえ感じる力なのです。
しかし、かじるようなことはしない昆虫です。

すべてに万能で、昆虫とは思えない力を持っているケラには、個人的に特別な思いがあります。
ひとつの生命体として、すぐれた進化をした種類のひとつだと思います。
トンボと言ってもいろんな種類があり、バッタと言っても数知れずですが、ケラと言えば少なくとも国内ではこの生き物だけになります。
名前は短く、愛着のある響き。生態も個性的です。
どう考えても、魅力のかたまりなわけです。

そんな魅力いっぱいのケラですが、その個体数は年々減少していると言われています。
飼ってみようかなと思いましたが、地球の貴重な住人なので、安全な所に逃がしてあげました。
どこかの地中で穏やかに暮らし、たまには顔を見せてくれればいいなと思います。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(13) | 気まぐれ写真館 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
うぁ〜 すっごい ド・アップ!
おケラ いうたら 昔の福助足袋のCMソングが すぐ出てくる‥
  ♪ ゆうべ ミミズの鳴く声 聞いた
     あ〜れは ケラだよ おケラだよ・・・
http://www.fukuske.com/museum/song/index.html


Posted by ヒマA at 2008年09月22日 00:03
わっ!懐かしい!自分も子供の頃に見て以来です!
大人になってからは「財布の中身がオケラになった」なんて使いますが
そこからこの虫を連想することなどありませんでした。
いやぁ〜、いいものを見させて頂きありがとう御座いました。
Posted by 氷吉 at 2008年09月22日 00:13
>ヒマAさん
この歌は初めて聞きましたが、歌い方にいい味が出てて最高ですねw
歌詞もほのぼのとしてて、古き良き時代の癒される歌です(^O^)

>氷吉さん
隠れるのや逃げるのが上手な虫なので、ほとんど見ることは無いですよねー。
このケラは照明の下にいたので、おそらく飛んできたんだと思います。
偶然発見できてラッキーでした(*^^)v
Posted by ぁぃ♂ at 2008年09月22日 00:44
いや〜っ、懐かしいですねぇ!
すっかり忘れてました、オケラちゃんの存在を…
子供の頃によく捕まえて遊びましたよ〜手の中に閉じ込めてもそもそ動くのを楽しんでましたね!
それにしても改めてお顔を見ると怪獣のようですね(ラブリーだけど♪)
体はコオロギのような感じだったんですねぇ。
近頃全く見ることがありませんでしたがいるところには居るんだ…
懐かしかったですよ〜アリガトウ(^^)v
Posted by りんたろう1 at 2008年09月23日 16:37
>りんたろう1さん
自分も含めて、ケラを懐かしがる人が多いですね。
やっぱり、それだけ数が減ったのでしょうか。
コミカルな昆虫なので、みなさんに人気のようですね(^O^)
Posted by ぁぃ♂ at 2008年09月23日 23:52
おけらが仕事場の床にいました
びっくりです
こどもが育てることになりましたが
なぜに、男の子は虫好き??
Posted by ぴゃな at 2008年10月15日 21:15
>ぴゃなさん
ケラの飼育ですか。リンゴとかニボシをあげてみてくださいねー(^O^)
土を深く入れると潜って安心しますが、姿を見ることができなくなります。
長生き重視なら土入れ、観察重視なら土無しです。
ただ、木片ぐらいは入れてみてください。
男の子は、基地を作るのが好きです。
飼育ケースの中に昆虫の基地を作ってあげるのが好きなんです。
ですから、飼育ケースのセッティングも楽しませてあげてください(^O^)
Posted by ぁぃ♂ at 2008年10月15日 23:06
あれ?
なんかオケラで検索してたら辿り着いたんですけどw
昆虫の事で検索すればとりあえずはぁぃさんですなw

いや実はですね、この間コンビニで偶然にもケラを拾い(しかも一晩に二匹!)感激しながら飼育中なのです(^O^)

二匹一緒にプラケに入れて湿らせたヤシガラ土を入れてますが、潜って普段全く姿を見せないのでたまに掘り返して安否確認してますw
野菜を引っ張っていった痕跡はあるので食事はしているようです。
オケラ飼育は初めてなので何から何までわからないですが、こんな感じで大丈夫かな?
厚かましくお聞きしますが、何かしてあげた方が良い事ってありますかねー(^ω^;)
Posted by 目薬 at 2009年10月02日 21:04
>目薬さん
おかえりなさいな次第(;^ω^)
詳細なデータがなんも無いブログなので、大変恐縮している次第w
ケラ飼育は自分も経験がありませんが、湿らせたヤシ殻土はなかなかいいかもです。
コオロギの仲間なのでなんでも食べると思いますが、潜り進みながらエサにたどり着く生態だと思うので、土の中に埋めておけばストレスなく食事ができるかもしれません。
動物性・植物性の両方をあげれば、長生きするかもですよ。
ケラ飼育がんばれーヽ(´▽`)ノ
Posted by ぁぃ♂ at 2009年10月02日 23:35
 3枚目の写真が一番かわいいですね。オケラは昔どっかの砂丘ではじめて見たっきり一度も見かけません。近所でそれらしきものが鳴いていますが。どうやったら捕まえられますかね?
Posted by  ケラ (338) at 2009年10月03日 00:59
>338さん
普段は地面の中なので、捕まえるには地上に出てきたときでしょうねー。
よくトラップを利用したりします。
地面を掘って、肉片や果物を入れた容器を埋めます。いわゆる落とし穴方式です。
ただ、なんでもかんでも入るので、グロ注意(ーー;)
Posted by ぁぃ♂ at 2009年10月03日 17:45
ケラの飼育方法調べていたらたどり着きましたw
さすがぁぃさんのブログですなw
ケラを拾ったので飼う事にしました
いろいろ調べていたら乾燥させるとヤバイということ
でしたので急いで飼育ケースのピートモスを霧吹きで
湿らせながら混ぜましたw
エサはスズムシのエサとにぼしとカブトムシ用のゼリー
を与えていきます。植物性は料理で余った野菜ですねw
ケラは図鑑以外見たことなかったので初めて見たとき
何の虫かわからなかったです。正体わかって感激でした
しかしウチの職場は自然が豊富なのね・・・
野生のスズムシにコクワガタにケラまで捕獲できるとは
いろんな虫を飼育することになって驚きです
Posted by いか at 2011年10月05日 11:17
>いかさん
ケラの飼育方法など書いていない気まぐれブログに再来ということで、非常にすんません(^-^;)
でも、飼育の基本とポイントはおさえているようなので、しっかり情報収集できているようですねー。
ケラは飼ってみたい昆虫ですが、なんせ土の中で生きる昆虫なので見えないかなぁと思って、いまだに飼っていませんw
ケラ飼育、ぜひぜひ楽しんでください!
つか、野生のスズムシがいるって、かなり良い環境で驚きです!
Posted by ぁぃ♂ at 2011年10月05日 23:17
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
ページトップへ戻る