2008年09月30日
産卵しそうなオオカマキリ

依然、お腹がふくらんでいるオオカマキリのメス。
産卵のための材料がいっぱい入っていそうです。


産卵しそうなオオカマキリ

羽化したてはギョウザのようなお腹でしたが、今では宇宙戦艦ヤマトのようです。
オスからのコスモタイガーを格納したので、エネルギー充填120%で波動砲発射となる予定です。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☀ | Comment(6) | オオカマキリ二世 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
とうとう五月みどりさんも臨月ですか!?
それは兎も角、ぁぃさんの事だから卵鞘を
産み付ける場面を動画で記録しそうな予感。
しかし、このパンパンのお腹を見ていると、
間違ってハリガネムシが出て来るところを
想像してしまいます・・・コワッ!
Posted by 氷吉 at 2008年09月30日 22:37
>氷吉
どうしてこれが五月みどりなのですか?と知らないふりをしつつ、本題に入りたいと思うわけです。
前回の親カマキリで産卵動画はすでに掲載済なので、今度はハリガネムシでも…
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
Posted by ぁぃ♂ at 2008年10月01日 00:02
このお腹でしっかり天井に張り付いてるってのはすごいですね。
まだまだ若い証拠ですよ!
うちのは生まれたのが早かったので老化も早いです。
交尾させるのが遅すぎました(汗)

今じゃすっかりご老体です。。。
Posted by いずみ at 2008年10月02日 23:53
>いずみさん
ところがどっこい、今では天井から落ちたり、落ちると上がれなくなるほどになりました。
動きも緩慢で、かなり年老いたようになりました。
去年のメスは、産卵までは天井にぶら下がっていましたが、この個体はすでに天井がきついです。
気温も低いので、過しにくくなってきているかもしれません(+_+)
Posted by ぁぃ♂ at 2008年10月03日 00:28
ゆきちゃんが産卵しました。
ジロを差し置いて(笑)

ってかジロがそろそろ昇天しそうです。

あいさんのかまさんの近況はどうでしょうか?
Posted by いずみ at 2008年10月05日 22:53
>いずみさん
おめでとうございますっ!ヽ(´▽`)/
さっきブログ拝見しました。
次の命の源が生まれて、本当に良かったですね。
こっちの妊婦は、捕食もできないほど弱ってしまい、今では手渡しで食事をさせている状況です。
天井まで上っていけないので、産卵もあやしくなってきました。
正直、カマキリ飼育ってかわいそうなことが多過ぎるなぁと感じております(´・ω・`)
Posted by ぁぃ♂ at 2008年10月05日 23:17
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
ページトップへ戻る

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。