また新しい色の花が咲きました。またまた美人さんです。
「ノーブル リカ(Noble Licca)」だと思います。
先日咲いたこちらは、「エンゼルピンク リカ(Angel Pink Licca)」です。
二つ目の花を咲かせています。
いちばん最初に咲いた花も、二つ目の花を咲かせています。
こちらは、「メープル リカ(Maple Licca)」です。
いやはや、このシリーズはなかなかの萌え具合です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
画像二次使用について
|
画像の二次使用等につきましては、下記お問い合わせフォームをご利用ください。 ■ お問い合わせフォーム ■ 当ブログ内の画像を許可なく二次使用することを固く禁じます。 |
||
|
これだけいろんな花を咲かせると、開花がとても楽しみですね。
高い種だけあります(`・ω・´) さすがタキイだ。
ところでどんな香りがするのでしょうか?無臭?←カンですw
思いっきり「さすがタキイだ」と言っておられますが、サカタでございますw
香りは、リカタンの香り(´Д`;)ハァハァ…というのはうそで、まだ嗅いだことがありません。
こんな小さな低い花の香りをかいでると、花に( ´з`)ノチューしてるみたいに見えるので…(*・・*)
8×4の香りでもしてたら、まじやばいっすw
電車から見えるのですよ。習慣て恐ろしいw(゜д゜)<アラヤダ!
香りはリカタンのワキ臭ですか。嘘です。すみません。言い過ぎました。
そうですね、リカタンにチューしてるところに、目の前にナメクジやヒルが
いると大変なので、香りはあきらめましょうw
追伸:ローマ字で、aiai(・∀・)イイカモ!!
ナメクジやヒル!((;゚Д゚)ガクガクブルブル
今日もイナゴがいたと思ったら、でかいナメクジでした。寒いのにナメクジは元気です。
ローマ字でのaiaiがなぜいいのかさっぱりわかりませんが、マイマイで蛾と間違われるよりはましだと思っときますw