2008年10月03日
虹色スミレの新種が開花

また新しい色の花が咲きました。またまた美人さんです。
「ノーブル リカ(Noble Licca)」だと思います。


虹色スミレの新種が開花

先日咲いたこちらは、「エンゼルピンク リカ(Angel Pink Licca)」です。
二つ目の花を咲かせています。


虹色スミレの新種が開花

いちばん最初に咲いた花も、二つ目の花を咲かせています。
こちらは、「メープル リカ(Maple Licca)」です。

いやはや、このシリーズはなかなかの萌え具合です。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☀ | Comment(4) | 虹色スミレ | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ルックスといい、ネーミングといい、みんなべっぴんさんですね。
これだけいろんな花を咲かせると、開花がとても楽しみですね。
高い種だけあります(`・ω・´) さすがタキイだ。 
ところでどんな香りがするのでしょうか?無臭?←カンですw
Posted by Yummy at 2008年10月03日 00:57
>Yummyさん
思いっきり「さすがタキイだ」と言っておられますが、サカタでございますw
香りは、リカタンの香り(´Д`;)ハァハァ…というのはうそで、まだ嗅いだことがありません。
こんな小さな低い花の香りをかいでると、花に( ´з`)ノチューしてるみたいに見えるので…(*・・*)
8×4の香りでもしてたら、まじやばいっすw
Posted by ぁぃ♂ at 2008年10月03日 02:16
ぶはっw!大声出してワロタw 「種のタキイ」は地元の会社だったw
電車から見えるのですよ。習慣て恐ろしいw(゜д゜)<アラヤダ!
香りはリカタンのワキ臭ですか。嘘です。すみません。言い過ぎました。
そうですね、リカタンにチューしてるところに、目の前にナメクジやヒルが
いると大変なので、香りはあきらめましょうw
追伸:ローマ字で、aiai(・∀・)イイカモ!!
Posted by Yummy at 2008年10月03日 20:07
>Yummyさん
ナメクジやヒル!((;゚Д゚)ガクガクブルブル
今日もイナゴがいたと思ったら、でかいナメクジでした。寒いのにナメクジは元気です。
ローマ字でのaiaiがなぜいいのかさっぱりわかりませんが、マイマイで蛾と間違われるよりはましだと思っときますw
Posted by ぁぃ♂ at 2008年10月03日 23:36
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
ページトップへ戻る