妊娠中だったオオカマキリが、産卵しました。
産卵したのは、片方のカマを失ったほうのメスです。
カマをひとつしか持たないこの個体については、将来にあまり期待を持ってはいけないと感じていました。
えさを十分に摂れなく、寿命まで生きることは困難だと思っていました。
しかし、捕獲のテクニックをみがき、捕った獲物は残さず食べる徹底ぶりで、メスの宿命である産卵までなんとかこぎつけました。
卵のうは形も悪く、大きさも小さめです。
しかし、この個体にとってはようやくたどり着いたゴールなのです。
本当によく頑張った!と、声を大にして言いたい次第。
この個体は、すでに自分で捕獲できない状態です。
獲物の動きに反応してカマを伸ばすのですが、その速度が遅くて逃げられてしまいます。
もう1匹のメスと同じように、介護していかなければなりません。
卵のうは、近いうちに自然に帰したいと思います。
来年の初夏には、土の中の母カマキリの孫が孵ると思います。
障害をもった身をカマキリなりに自覚していたんでしょうね。
犬や猫や猿だったら動物番組のお涙頂戴ものです。
でも最後の役目を終えられて私もホッとしました。
身近に居る生き物の最後を看取るのは非常に辛いものですが
とても大事なことでもあると思います。
ゲームの世界にもこんなストーリーがあれば世の子供達も、もう少し救われるんでしょうけど・・・。
生き物を飼育していつも思うのは、ちゃんと考えて学習して成長していくんだなということです。
それは昆虫やカタツムリにも言えて、それを飼い主に見せつけるわけです。
生命体のたくましさは、何度経験しても慣れることはありません。
それは常に美しくて強さがあるからです。
間もなく、この命も終わると思います。
産んでくれて正直ほっとしました(^O^)
片カマちゃん 無事の産卵おめでとうございます。
旅行中の出来事だったのでしょうか?
産卵の様子も見てみたかったです。・・ニンゲンのわがままですが・・
もう一匹の方が、早くから介護状態だったようですが大丈夫ですか?
妊婦さん(?)を見るとほほえましくも、「頑張れ〜」と念力を送ってしまいますが 岩手にも届いています?
゚ω゚)頑張れ〜 Σヽ(゚∀゚;) キタ━(゚∀゚)━!!
届いておりますですよーw
産卵の様子は、去年のものならここにあります。
1回目の産卵
http://aiaicamera.seesaa.net/article/65781108.html
2回目の産卵(動画付き)
http://aiaicamera.seesaa.net/article/72500574.html
この卵から今飼っているオオカマキリが生まれ、そしてまた産卵を迎えたわけです。
現在介護状態の2匹のメスは、定期的な食事を与えることによって前より少し元気になりました。
しかし気温も下がってきているので、まもなく寿命だと思います。
一日でも長く生きるよう、がんばれー(^O^)
なんと神秘的!美しい建造物を造る芸術家を連想してしまいました。
そして、ついつい引き込まれ、はじめのオオカマキリとの出会いから読んでしまいました。
ぁぃぁぃさんの細やかな愛情に ただただ感心するばかり。貴重な映像も沢山見られ、とても楽しかったです。
生まれたての小さな命が、無事に冬を乗り越えられるよう祈っております。
産卵中には目を奪われました。
内装工事のプロが断熱材を吹いているかんじですw
腹の先の感覚だけで、あんなにきれいな形を作るんです。
昆虫ってすごいなと思いました。
卵はきのう自然に返しましたよ。来春の孵化を期待してます。
これまた何の取っ掛かりもない場所に産み付けましたね(笑)
あいさんとこの子の努力の賜物ですね。
不完全なのかハラビロカマキリの卵っぽい形してますね〜。
無事に孵化することを願っております!がんばったな〜、カマなしカマたん。∩^ω^∩
ありがとーございます(^O^)
つるつるのところに産んだので、マジびっくりしましたよw
今は自然に帰しましたが、卵のうを剥がすときにはパカッととれました。
弱っていたメス2匹も、定期的に手渡しでえさを与えるようになってから、少し元気になりました。
弱々しくも、自分のカマでえさを固定して食べています。
オス2匹は元気なのですが、コオロギの腹部はいつも残しますね。好き好きなのでしょうか。
いかにもおいしくなさそうな態度をしてから残します。
メス2匹は腹部もきれいに食べます。
「食」に対する重要性が違うからなのでしょうかねー。
卵はどんな感じで自然に帰したのでしょうか。
僕もオオカマを飼っていて、先日卵を産んだのですが、どうやって自然に帰そうかと考え中です。
親が捕れた場所に、ただ置いてくるだけでいいのかなぁ。
それともススキの茎とかに、接着剤とかでくっつけたほうがいいのかな。
あと卵をはがすときに、気をつけた点などがありましたら教えてください。
はじめましてです(^O^)
今年の初夏に孵化が半分終わった卵のうを自然に帰しましたが、そのときの記事がこれです。
http://aiaicamera.seesaa.net/article/100945556.html
剥がした卵のうの端っこに用心深く爪楊枝を刺し、その爪楊枝を割りばしにしっかり固定します。
その割りばしを地面に刺しました。
刺した場所は、日光・風・雨を適度に避ける軒下です。
ただ、これからの季節に帰すのなら、雪で埋もれない高さにしたほうがいいでしょう。
接着剤にもいろいろありますが、できれば使わないほうがいいような気がします。
有機溶剤が蒸発して卵が死んでしまう可能性もあります。
はがすときは、平面ならカッターの刃を隙間に入れて、のこぎりのように動かして剥がします。
でこぼこ面なら、少しずつゆっくりていねいに剥がしていきます。
いずれも、力ずくは危険です。
せっかく産んだ卵なので、ていねいに扱ってあげてください(^O^)
約6ヶ月の命でした。
うちの卵も近所の樹木にでもボンドで貼り付けようかな。。。
オスが元気とは貴重ですよ。今日も道でメスに食べられてるオスを見かけましたから。
さっきページに飛んできました。
カマキリを初齢から飼うのは初めてでしたので、いずみさんとこのブログをいろいろ参考にさせていただきました。
生き物には寿命があるのでいつかはこの日が来るわけですが、改めて今までありがとうございました。
ジロや他のカマキリたちは、絶対に幸せだったと思います。
おつかれさまでした。
教えていただいたことを参考に、上手にはがして、自然に帰してこようと思います。
うちのオオカマですが、捕ってきてから1ヶ月になるのですが、これまで3個も卵を産みました。
このペースだと、まだあと1個はいけそうな気配です。
産卵すると、段々弱っていくものと思っていたのですが、ますます元気になっているような気がします(嬉)。
エサは、近所の草むらでイナゴやバッタを捕ってきては、毎日与えています。
ちょっとぜいたくで栄養過剰かもと思いつつも、ハンティングシーンを見るのが楽しくて楽しくてやめられません。
オオカマって、普通は何個くらい産むものなんでしょう?
3個!Σ(゚д゚lll)
毎日のえさやりは栄養過多のような気がしますが、産卵期のメスにはむしろそれぐらいあげてもいいような気もします。
だからこそ健康的に3個も産んだかもしれませんよ(^O^)
いやはや、めでたいことです!
普通は2個までかなと思っていましたが、十分な栄養を与えると、弱らずに3個目まで産むことが証明されましたね。
4個目、いってみましょー♪
私が住むところはこの土日は風が強いものの、晴天が続いておりまして大きな銀バエが10匹強捕獲できました!
ところで、地震は大丈夫でしたか?3.11と同じような揺れ感でしたよね?怖かったでしょう?
我が家のカマちゃんですが、交尾から12日間となりました。
なんとなくですが、産卵しそうな動きなんです。
でも、食欲もあったし産卵前の行動とは思えないほど穏やかでした。
今ドキドキしながら観察中です。
本日仕事から帰宅後、我が家のカマちゃんが産卵しておりました。
交尾から13日後でした。
卵鞘はやや小さ目ですが形はきれいです。
わたくし、感慨無量でございます(涙)
残念なのは産卵後しか見れなかったことです。
立ち会いたかったなぁぁぁToT
大型の銀バエは肉の量が多くて体もやわらかいので、まさにカマキリには最適の食べ物ですねー。それが10匹も確保できるとは、カマキリも一気に栄養確保ですな(^O^)
…と思ったら、やっぱり産卵キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
これで子孫のバトンタッチに手助けできたことになり、来世ではカマキリの恩返しがありますよw
暖かいところに置くと孵化するので、寒い場所に保管ですよー。
地震ですが、揺れ方に恐怖感がありました。ゆっくりした揺れ方ですが揺れ幅が大きく、会社が壊れるかと思いましたw