昨年同様、鳴き声を撮ってみました。特にいい声でもないです。
2008年11月19日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
画像二次使用について
|
画像の二次使用等につきましては、下記お問い合わせフォームをご利用ください。 ■ お問い合わせフォーム ■ 当ブログ内の画像を許可なく二次使用することを固く禁じます。 |
||
|
この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。
目をつむって聞いたら、キャスター(台車の脚)に聞こえましたw
それよりも「カサカサ」という移動音に(´Д`;)ハァハァ
明日グンと寒いみたいですね。こちらも5度しかないみたいですi|||i('A`)i|||i
そして台所シリーズでは、ブロッコリーが黄色の花を咲かせましたw
まさに潤滑油スプレーを噴きたくなるような機械音w
これがイエコオロギの鳴き声なんですよ。
エンマコオロギみたいに高らかに鳴かないので、飼っててうるさくないです(^O^)
つか、エサですけどこれw
アブラナ科のブロッコリーの開花キタ━(゚∀゚)━!
ニワトリとかチャボがくつろいでいるときに、よく「ブロッコリー♪」って鳴きますよねw
なんと!ブロッコリーはアブラナ科とな( ゚Д゚)ハッ
なんと、なんと!やかましいわい、ええ加減にせい!とヾ(゚д゚;) スッ、スマソ
機械音ワロタw でもそうなんですよね、エサなんですよね。
情は移りませんか?それは割り切った気持ちでしょうか。
ちょw「ブロッコリー♪」鳴く鳴くw テンション上がってきましたw
ちなみにいつかのツヅレサセコオロギの鳴き声を復習。
http://aiaicamera.seesaa.net/article/105869312.html
情は移りませんね、はい。
飼育は食物連鎖を受け止めることも要素なので、命の伝承と考えています。
コォ〜コォ〜ブロッコリー♪> Σ^)へ