冷暗所に保管していた4匹のオオカマキリの亡骸を、本日埋葬しました。
三角形の石が墓石です。
左奥に見える四角い石は、母カマキリの墓石です。
親子揃って、地球の中に静かに眠ります。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
画像二次使用について
|
画像の二次使用等につきましては、下記お問い合わせフォームをご利用ください。 ■ お問い合わせフォーム ■ 当ブログ内の画像を許可なく二次使用することを固く禁じます。 |
||
|
11月29日の朝、玄関を出たら足元にお腹の大きいカマキリが・・・マンションの5階なのに何故?と思いつつ踏まれたらいけないと思い、とりあえず下の花壇に。でも車に轢かれたらと心配になって結局カマキリと出勤して職場の観葉植物のとこに。
そして昨日の午前中、観葉植物に卵を産んでから食欲も無くなり、今日はもう水も飲まなくなりました。足の先の節も取れてるし、目の透明感も無くなって悲しいです(ToT)
たかが虫って思ってた私ですが、この数日カマキリと通勤したりして色々生きる事を感じさせられ、心が通じた気までしました。大袈裟?でも本当です。。。
今夜でカマキリさんとお別れ・・・辛いなぁ。。。
すっかりカマキリに心奪われました。卵はどうなるのか楽しみです。
長々と書いてすみませんでした。
はじめましてです(^O^)
産卵場所を探すメスのカマキリは住宅地にも平気で現われたりするので、車や人との事故が絶えません。
tomoさんが救出して放した観葉植物の場所が、産卵に適していたんでしょう。
残る体力で産卵を達成し、安堵しつつその日を迎えようとしているのだと思います。
もしかしたら、いちばん強く、いちばん美しい時期のメスと遭遇したのかもしれませんね。
さて、残された卵のうですが、暖房の効いている部屋だと孵化してしまいます。
100匹以上の赤ちゃんが真冬に孵化してもやばいので、雪に埋もれない外に置いたほうがいいと思います。
自然界の気温だと、初夏ぐらいに孵化すると思いますよ(^O^)
昨日から危篤状態のカマキリ、今日の午前中は『カマ子〜。』と名前を呼んだり触れたら前脚のカマを上げようと動いてくれてました。
が、午後からはカマを折りたたんで固まった状態だったので、ついに・・と思っていたら、お腹だけゆっくり少〜し動くんです・・・今も。
これはまだ生きてるんですよね?
念の為、今日も家へ連れて帰りました。
明日で出会って一週間。まさかカマキリに愛情が湧くとは思いませんでした(^^;)
会社の人達も可愛がってくれたし、カマキリとの一週間は良い思い出になりました。
手に乗って色んな表情を見せてくれた姿、携帯のムービーに撮っておいて良かった(^^)
そして頑張って彼女が産み残した大切な卵ですが、室内なのでやはりマズイですか(>_<)
枝から剥がしても壊れないのか心配です。大丈夫でしょうか?
あと外の日陰とか日向とか何処に置いたら良いのでしょう?
明日にでも移動した方が良いですかね?
自分も今回のカマキリ飼育でわかったのですが、カマキリは死の寸前になるとカマをキュっときつく折りたたみますねー。
そして、口もとの触角と腹部をわずかに動かすだけになりました。
そして口もとの触角の動きが止まり、腹部の動きが止まり、半日から1日で★になりました。
どこかが動いていれば生きているので、あとは見守るだけです。
カマキリって不思議な魅力が満載ですね(^O^)
昆虫の域を超えた魅力があります。
卵のうは、全体をにぎりながら静かに剥がせばきれいにとれますよ。
外に置くなら自然界の確率的に日向がいいと思います。
仮死状態から覚めないようにするには、移すのは早いほうがいいかもしれません。
ゆっくり寒くなってゆっくり暖かくなっての孵化が理想なので、外の気温がまだ凍えるぐらいでないうちに移したほうがいいと思います(^O^)
カマ子・・・永眠しました。夜中1時過ぎまでお腹とお尻の触角を動かしてたのに、2時過ぎには止まってました(涙。
今朝は亡骸と出勤。埋葬は明後日かな。まだ生きてたらって思ってしまって。。。諦めの悪い女です^^;
そして、卵は会社で水槽に入れて孵化させようって話も出ていて戸惑い中^_^;
誰も経験者がいない現実に飼育出来るのか不安。
どっちにしても今日は気温急下降で雪までちらついているので卵の移動は無理そうです。
永眠しましたか…(o・_・)ノ”(ノ_<。)
産卵も済み、役割を終えての安堵の中での永眠だったと思います。
孵化を見たあとにすぐ放すのならいいのですが、それも初夏であればこそです。
また、今孵化させてもえさの用意ができるかです。まず不可能でしょう。
アブラムシを大量に毎日あげなければなりません。深夜の保温も必要でしょう。
よって、この季節の孵化&飼育は幼虫の全滅を意味します。
安堵の中死んでいった親カマキリのことを思えば、避けたい選択ですね。
会社の人を説得してください(^O^)
確かに母カマキリの事を思えば、全滅は避けたいです(ノ_・。)
命のバトンを繋げる為には経験者のいない飼育はかなり危険だし(>_<)
そして本当に、たった一週間だったけれど、魂の交流が出来たカマキリさんや平和な時代に感謝の気持ちです。。。
そして、ぁぃさんに感謝ですm(_ _)m
いいじゃないですか。外に放すことにより、大きくなったカマキリとまた魂の交流を経験できるかもしれませんよ。
命のバトンは経験の再来。
次はもっとゆっくりじっくり交流できると思えば、春や夏が待ちどおしくなります。
発見したときの感動、育てているときの感動、昆虫は子供のころの純粋な心を思い出させてくれます。
素敵なタイムスリップができるといいですね(^O^)