
ずっと外に置いていた軽石の鉢に亀裂が入りました。
さわってみると、亀裂以外の部分も非常にもろくなっており、固めた砂のような状態です。
苔がいい具合に生長していたので、乾燥しないように水分は与えていました。
その水分が軽石の中で凍結膨張し、全体をもろくしたわけです。
まさに土に還ろうとしている状態なので、移植できるぶんの苔は移植して土に還そうかと思います。

別の鉢の苔も、霜でもちあがってズタズタ状態。
これは春に圧着すればかなり復活します。
いずれにしても、まさに破壊の冬なわけです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
画像二次使用について
|
画像の二次使用等につきましては、下記お問い合わせフォームをご利用ください。 ■ お問い合わせフォーム ■ 当ブログ内の画像を許可なく二次使用することを固く禁じます。 |
||
|
持っている本
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
暖かくなったら、また苔はしっかり復活しそうですね。
うちの圧着苔マットは元気ですが、圧着していない苔カツラは
苔と砂の間に隙間ができてきています。なるほど(・A・)コレダ!!
夏は夏でまた弱るので、起き場所を決めるのに気を使います。
隙間ができるとそこから乾燥するので、だめらしいです。
黒土かケト土でぺったんぺったん貼りましょう(^O^)
今から黒土を上から強引にまぶし、圧着したいと思います(`・ω・´)
今日、ミツバチ見ました(´Д`;)
ミツバチ!こっちは今晩雪でんがな。
こっちにミツバチが姿を見せるまでは、自分で撮って(;´Д`)ハァハァしときなさいw
90mmマクロならイケるかもだが、自分はまだまだミツバチタンとは
仲良くないのだ(・ω・`)ショボンヌ キュッと刺されて終わりでせうw
テレパですよ、テレパ。
『こんにちは。忙しそうだねー。いっぱい吸ってっていいよ。写真だけ撮らせてね。大丈夫、何もしないからね。』
これを0.2秒間でテレパで送るわけです。
社会性の強いかしこいミツバチは、かなりの確率で伝わりますよ(^O^)
自分はテレパ以前に、どうも自分の挙動不審さがミツバチに
警戒をもたらしているのかもしれません。次回から極力、普通の人を
装って近寄り、テレパを送ってみますねΨ(`∀´)Ψ ケケケ
これを赤ちゃん言葉で言うと、なんといいますか、かなりやばいような気もしますがw