
毎度のことながら、種を水に浸すというところから始めます。
本当は浸さなくてもいいのですが、発根を確認してから土に蒔きたいわけです。
大輪ひまわり9粒、矮性ミニトマト9粒、アサガオ5粒、覆輪アサガオ1粒、オシロイバナ3粒、コスモス8粒です。
キッチンタオルを水に浸して、その上に種を置きます。
これに穴を開けたふたをかぶせます。
そして、先日作った発芽育苗器に入れるわけです。
温度も適温なので、すぐに発芽するでしょう。

護衛船団、いざ出陣!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
画像二次使用について
|
画像の二次使用等につきましては、下記お問い合わせフォームをご利用ください。 ■ お問い合わせフォーム ■ 当ブログ内の画像を許可なく二次使用することを固く禁じます。 |
||
|
持っている本
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
画像に悶絶してしまいました。この規則正しいまでに並んだ種、
この歪み一つない種の羅列。あまりの美しさに恍惚を覚えますハァハァ。
鼻血出ます、ゾクゾクします←こういうフェチだw
で、何の記事でしたっけ?
何の記事かというと、ソマリア沖の船団護衛の記事ですw
A型は、こういうことをするのが好きで見るのが好きなわけで、またまたやってみたわけですw
自分は面倒臭がりなA型なので、見るのは好きだがヤルのはダメだw
また、今後も経過を見せて下さい(´Д`;)ハァハァ←もっと並べてほすぃw
去年採取したツユクサの種もあるので、芽が出るかどうか試してみたいですね。
発根を確認したらすぐ土に植えるので、次は土からの発芽の写真になりそーです(^O^)
あぁぁぁ、美しい。これは本当に恍惚を覚えるのですよ。
たぶんね、ボコボコと立体的にみっしりと並んでいるのが
ダメなんだと思いますw これはいつ見ても(・∀・)イイ!!
毎年の春の楽しみがこれなので、またやってしまいそうで泣けるw