去年採取したツユクサの種を水に浸してから、どれぐらい経ったでしょうか。
3週間、あるいは1か月ほど経ったかもしれません。
忘れていたころに細くて白い根が出てきたので、鉢に撒きました。
ツユクサの発芽です。
はじめ、細いストローのようなものが1本出てきて、しだいに葉を広げています。
15〜6個の種を水に浸して今日までに発根したのが3個、発芽したのが1個です。
ツユクサの種の表皮は想像以上に硬く、発根までに時間がかなりかかるようです。
まだ発根もしていない種はこれから発根するのかどうかわかりませんが、とりあえず発芽した芽は大事に育てます。
ミニ盆栽用の小鉢の中で、摘心しながら様子を見ます。
これでやや小ぶりなツユクサができて花が咲けば、ミニ盆栽用の素材として使えることがわかります。
しっとりとした雰囲気を持つ植物なので、ミニ盆栽に使ってみたいわけです。
この頃から育てていると、かわいさ倍増ですよね。たまらん。
そんな自分は、発芽に失敗ばかりしています(・ω・`)
大人の姿を醸し出す・・・素敵ですね。カワイイ。
そういうの好きです。
昔、家の庭の木に鳩が巣を作りまして
卵がかえり、しばらくして見てみると・・そこには・・・・
大人の鳩のミニチュアがっ!!
激萌えでした。
何がかわいいって、発芽したての芽に萌えなのであります。
種蒔きをする理由が、ここにあったりします(^O^)
>まゆさん
葉っぱが大人の雰囲気出てますねー。
鳩ファミリー(;´Д`)ハァハァ
ぜひ、ぜひ巣箱を設置して観察したい次第!