2009年04月30日
ワスレナグサも咲きました

花の形や大きさや色、どれをとってもかわいい花です。
一度にたくさんの花をつけるので、最近ではホームセンターなどでも売られていたりします。


ワスレナグサも咲きました

たくさん並んだつぼみが、次から次へと咲いていきます。


ワスレナグサも咲きました

こちらは、ちょっと赤味を帯びたバージョン。
葉が虫に食われていますな('A`)

posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☔ | Comment(4) | その他の花や野菜の栽培 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
おとなしくってかわいい花ハァハァ 
ぁぃさん宅って朝顔も含めて、ブルー系の花が多いのは気のせい?
ネジバナにもブルーがあったらなぁ(*´д`)作って下さい、ぁぃさんw
Posted by Yummy at 2009年04月30日 08:06
>Yummyさん
この静寂性がいいですね。
ブルー系?そういえば桔梗もあったようなw
山野草が多いので、ギラつくようなオレンジ色の花もありますな。
個人的にはブルーの花は好きで、去年の会社の花壇は全面にネモフィラでした(^O^)
Posted by ぁぃ♂ at 2009年04月30日 22:38
桔梗は風情がありまくりでたまりませんな。
ネモフィラのグランドカバーなんて悶絶だわ(´Д`;)ハァハァ
それぞれの色には個性があり、どれも素敵ですね。
最近では、チョコレートコスモスに(´Д`;)ハァハァしましたぜw
Posted by Yummy at 2009年05月01日 00:26
>Yummyさん
ネモフィラの青い絨毯は感動モノでしたが、背丈が伸びすぎて一斉に倒れて悲惨な情景となりました。
コスモスは白か桃かワインで満足。
オレンジとか茶は、なんだかなぁ…w
Posted by ぁぃ♂ at 2009年05月01日 18:38
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
ページトップへ戻る