2009年05月23日
オオバコとエノコログサのその後

ここで発芽したオオバコですが、こんなになっちゃいました。
さわると硬く、コケのような状態になっています。
また、緑の濃さに差が出ており、窓際に置いていた当時の日射量と関係があるのかもしれません。
今は外に置いてあるので、次第に同じ濃さになっていくでしょう。
ここまで過密状態でありながら、どの株も弱っていないのは驚きです。


オオバコとエノコログサのその後

一方、こちらはエノコログサです。
ちょっと枯れ気味ですが、原因は今後はっきりするでしょう。
おそらく、加湿による根ぐされっぽいです。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☔ | Comment(3) | その他の花や野菜の栽培 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
うわぁっ!!エノコログサ良いですね!!
イネ科植物大好きです♪
クサキリのご飯として、オヒシバ・メヒシバと一緒によく利用してます(*^^)v

オオバコも緑が綺麗ですね〜(*^_^*)
Posted by Layla at 2009年05月23日 02:49
Σ(゚д゚lll)こんなに成長してる!オオバコたまりませんなぁw
このままでも十分かわいいのに、まっだまだ成長しますねー。
Posted by Yummy at 2009年05月23日 09:39
>Laylaさん
おお、クサキリとかにえさを提供しているのですかっ!
バッタ系はイネ科ですもんねー(o^-')b
増えて困る昆虫でもないので、どんどん増えて雑草を食べてほしいですね(^O^)

>Yummyさん
すごくゆっくりな生長なので、しばらくはコケ状態でしょうw
まさかこんなに発芽率がいいと思っていなかったので、種をいっぱい蒔きすぎました(;^ω^)
Posted by ぁぃ♂ at 2009年05月23日 23:12
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
ページトップへ戻る