左がそもそもの葉っぱ、右が赤茶けてきた葉っぱです。
間引きのときに抜いた苗6本を別のプランターに植えたのですが、ここにきて抜いたほう6本全部に赤茶ける現象が出てきました。
単なる生育不良か、はたまた病気か、じっくり観察してみたいと思います。
なんとなく病気っぽい気もするんですけど。
抜いていないほうの苗6本は、いたって健康に育っています。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
画像二次使用について
|
画像の二次使用等につきましては、下記お問い合わせフォームをご利用ください。 ■ お問い合わせフォーム ■ 当ブログ内の画像を許可なく二次使用することを固く禁じます。 |
||
|
「抜いた」ということに何かワケがありそう←勝手な想像
この実験(勝手に実験呼ばわり)はとても興味深いです。
ぜひまたうpして下さい(`・ω・´)
説1:一時的な水分不足
説2:根の切断面での過反応
説3:病気
間引き苗の移植はありがちな場面なので、このまま実験続行します(^−^)