2009年06月29日
植え替えたほうのニンジンに異常発生

左がそもそもの葉っぱ、右が赤茶けてきた葉っぱです。

間引きのときに抜いた苗6本を別のプランターに植えたのですが、ここにきて抜いたほう6本全部に赤茶ける現象が出てきました。
単なる生育不良か、はたまた病気か、じっくり観察してみたいと思います。
なんとなく病気っぽい気もするんですけど。
抜いていないほうの苗6本は、いたって健康に育っています。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☀ | Comment(2) | ニンジン | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
おおっ、ハッキリと違いがわかりますね。
「抜いた」ということに何かワケがありそう←勝手な想像
この実験(勝手に実験呼ばわり)はとても興味深いです。
ぜひまたうpして下さい(`・ω・´)
Posted by Yummy at 2009年06月29日 18:14
>Yummyさん
説1:一時的な水分不足
説2:根の切断面での過反応
説3:病気
間引き苗の移植はありがちな場面なので、このまま実験続行します(^−^)
Posted by ぁぃ♂ at 2009年06月30日 00:11
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
ページトップへ戻る