2009年06月30日
イイカンジなコバンソウ

枯れた色になって、すっかりイイカンジなコバンソウ。


イイカンジなコバンソウ

ちょー イイカンジぃ〜♪


posted by ぁぃ♂ | 岩手 | Comment(4) | その他の花や野菜の栽培 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ここまで来たら完全に脱・カメムシ似だ(*´д`)
振るとシャラシャラいい音が鳴りますよね。風情あっていいっ。
Posted by Yummy at 2009年06月30日 18:03
>Yummyさん
カメムシ似から、ようやく大判小判の小判草になりました。
しかし、この植物にコバンソウと名前をつけるセンスというか情緒は、日本ならではですなぁ〜ヽ(´▽`)ノ
Posted by ぁぃ♂ at 2009年06月30日 23:32
そうそう、ホントに日本名のネーミングには情緒がありますね。
自分が野草だったら、ヘクソカズラやワルナスビなんて名前は
つけられたくないですけどねw
Posted by Yummy at 2009年07月01日 18:32
>Yummyさん
ワルナスビ噴いたw
善悪を植物にまで持ち込むなっつーのっ!w
せいぜい、偽物と本物ぐらいなら許す(ーー;)
Posted by ぁぃ♂ at 2009年07月02日 00:57
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
ページトップへ戻る