常緑樹である甘夏も、冬の北国では葉を落として必死に耐えます。
そんな甘夏も、ようやく自分の季節到来を感じているようです。
少し前に根切りをして土も新しくしたので、今年の夏は健康的に育つでしょう。
左側の鉢の葉に食べられた跡がありますが、犯人は見つけられませんでした。
アゲハよ、この鉢にだけは来るなよー。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
画像二次使用について
|
画像の二次使用等につきましては、下記お問い合わせフォームをご利用ください。 ■ お問い合わせフォーム ■ 当ブログ内の画像を許可なく二次使用することを固く禁じます。 |
||
|
この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。
しかも生き生きしてる!←うちのはカラカラだorz
うっ、ホントw かじられた跡がある((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
右側は正統派、左側はインパクト派ということで別々にテーマを設けています。
アゲハの幼虫がいたら、まさにインパクトw
いやー、正直この木に関しては実は期待していませんw
常緑樹も葉を落とすほどの寒い地で鉢植えなので、観賞用として育っています。
これよりちょっとだけ大きいサイズで実をつけて売っていますが、あれは特殊な手入れを何度もしていますし(^O^)