2009年07月27日
シジュウカラ?ヒガラ?

『ツーピーツーピー、ツピンツピン』

シジュウカラだと思いましたが、調べてみたらヒガラという野鳥の可能性もあります。
澄んだかん高い鳴き声なので、他の野鳥とは区別しやすい声ではあります。
ブラインド隙間+網戸越し+曇り空ズームなので、画質が悪くて失礼。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(9) | 野鳥 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
かかかかかかわいい(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア
大きさと羽の色から、ヒガラの幼鳥だと思います。
ヒガラの成長に見られる喉の黒い毛がないのと、
ジシュカラはしっかりと黒いネクタイをしていますからね〜ん。
しかし、ぁぃさんよく撮られましたね。画質なんて関係ない! 
Posted by Yummy at 2009年07月27日 00:13
成長→成鳥の間違いだwヾ(゚д゚;) スッ、スマソ
Posted by Yummy at 2009年07月27日 00:15
>Yummyさん
やっぱりヒガラでしたか。
シジュウカラにしては地味だなと思っていたので、似た鳥を候補にしてみた次第。
鳥は難しいですな(^O^)
Posted by ぁぃ♂ at 2009年07月27日 23:48
水墨画のような芸術的な写真になっていますね。
Posted by ジョンレモンはヒマジン at 2009年07月29日 22:07
>ジョンレモンはヒマジン
そういうあなたの感性こそ芸術的なわけで、曇りのピンボケ写真も救われるわけです(^Д^)
Posted by ぁぃ♂ at 2009年07月30日 22:16
ちょっとデジタルな声ですよね〜
このコらの声聞こえると
うちの番鳥さんがコーフンして応えるのですが

図体でかぃぶんだけ声でかぃんだよ
ヽ(`Д´)ノウワァァァン
どうみても近所迷惑です 
本当にもうしわけありません _ト ̄|●<スマンカッタ
Posted by ぐわ氏 at 2009年08月01日 23:22
>ぐわ氏さん
こら、また出てる出てるw
そうそう、異常なほど澄んだ高音で、まさにデジタルな声な次第。
番鳥さんはアナログな声だと思うので、ご近所さんは大変なわけですなw
Posted by ぁぃ♂ at 2009年08月02日 00:18
地声はけっこぉデジタルっぽいとこあるかもぉw

ttp://www.youtube.com/watch?v=QnnOx178Z64

うちのはすでにどれが地声なんだか(;・∀・)
Posted by ぐわ氏 at 2009年08月02日 02:32
>ぐわ氏さん
ちょw 大杉w
音域の広い鳴き声ですねー。さすがオウム科(^O^)
表現力が多い鳴き方なので、感情もわかりそうでかわいいw
Posted by ぁぃ♂ at 2009年08月02日 17:10
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
ページトップへ戻る

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。