
なんの変哲もない小さな蛾ですが、4枚の羽根に描かれている線が、羽根を広げると1本に見えるところにおもしろさがあります。
機械のような完成度をもっているのに生きている、それが昆虫です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
画像二次使用について
|
画像の二次使用等につきましては、下記お問い合わせフォームをご利用ください。 ■ お問い合わせフォーム ■ 当ブログ内の画像を許可なく二次使用することを固く禁じます。 |
||
|
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
自分は先日、オオミズアオを見ました。きれいだった+.(・∀・)゚+.
オオミズアオ!!!
きれいすぎて逆に気力が悪いと感じるめずらしいタイプの蛾ですなw
つか、あのでかさが恐怖のぁぃさんです(;^ω^)
>オオミズアオ
顔見たら、んなこと言えなくなるぉ(^-^)
って、ぁぃ♂タソが見逃してるはずないしなぁ・・
モフモフ白肌にクルリンオメ目が苦手なのだろーか?
さては好みは平安美女系・・・?
蛾の接写はよくしますが、羽根の輪郭が妙な曲線だったり大きさがでかかったりすると、一気に近づけなくなる次第。
美人さんにはトゲがありそーで…(*´∀`)