2009年09月20日
ハキリバチが鉢に巣作り!(動画あり)

アメリカンチェリーの鉢に水をやったら、白い矢印のところからハチが飛び出してきました。


ハキリバチが鉢に巣作り!(動画あり)

よく見たら、白い矢印のところから出入りしているようです。


ハキリバチが鉢に巣作り!(動画あり)

出てきました。この鉢の中に巣を作っている可能性が大です。
写真には撮れませんでしたが、自分の体ぐらいに切り取った葉っぱを抱え、この穴の中に入っていくシーンも確認しています。


ハキリバチが鉢に巣作り!(動画あり)

ミツバチかと思いましたが土の中に巣を作るわけがなく、ましてや葉っぱを切り取って運ぶ習性もあるわけがないので調べてみたら、ハキリバチというハチのようです。
いやはや、この中で産卵でもするんでしょうか。水やりを中止しなければなりません。
鉢の中に蜂とは、なんともオヤジギャグなわけです。

そんなわけで、動画を撮ってみました。
巣の中から運んできた土を一度置き、また中に入っていきます。
2度目に出てきたときは、土をくわえたまま飛び去ります。
飛び去る時の羽音も入っているので、音量UP推奨。

posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(6) | 気まぐれ写真館 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
動画…なんてかわいいハチ。о(ж>▽<)y ☆
ハキリバチってはじめて聞きました。
身近にも未知の生物がいっぱいですね。
このブログでいつもいやされます。
ありがとうです!(/TДT)/鉢に蜂〜
Posted by メガネ女子 at 2009年09月20日 20:12
>メガネ女子さん
かわいいのはかわいいのですが、いちばん上の写真の葉がすでに何か所も切り取られている次第。
でもかわいいので、このまま様子を見ます(^O^)
Posted by ぁぃ♂ at 2009年09月20日 23:51
最後の羽音にヴィヴィりました。
でも、よくハキリバチに出会えましたね。こういう虫ってふつーにごろごろいるモノなんですか?
Posted by カレーライス at 2009年09月21日 07:04
なんと!画像に撮られましたか。素晴らしい(*´Д`)=з
本当にミツバチに似てますね。
きれいにカットされた葉がちょっと気持ち悪いかもですw
Posted by Yummy at 2009年09月21日 21:06
こんにちは 
初めてコメントします。
庭のひまわりの種を食べにくる小鳥が誰なのか知りたくて検索してて このブログに来ました。
私もいきもの大好ききで、あなたの写真やコメントに共感しきりです。さかのぼって見せていただきます(*^_^*)
Posted by ニコ at 2009年09月21日 22:44
>カレーライスさん
葉っぱを切られた後はよく見るので、実際はよく飛んでいるのかもしれません。
ただミツバチにそっくりなので、見過ごしているのかも(^Д^)

>Yummyさん
最初気づかないぐらいそっくりだったので、葉っぱを抱えて飛んでいるのが不思議でしたw
生態で名前がわかる場合もあるんですねー(;^ω^)

>ニコさん
はじめましてです(^O^)
おお、カワラヒワのことでしょうか?w
さかのぼるのはいいのですが、奇妙な生き物が時々でてくるので、十分注意してくださいね(^Д^)
Posted by ぁぃ♂ at 2009年09月21日 23:08
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
ページトップへ戻る

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。