久々に笑ってしまいましたが、ゲンノショウコのくるりんぱとなる部分でサナギになっているテントウムシがいました。
しかもよく見ると、くるりんぱとなる部分の1本を押さえこんでいるようです。
体の硬いサナギのうちはいいのですが、羽化のときには押さえきれないでしょう。
しかし、腹部の先の接着部分は強靭で、飛ばされることはないと思います。
また、くるりんぱとなったとしても、羽化するのに必要なスペースはありそうです。
種の部分につかまって、羽化しやすくなるかも。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
画像二次使用について
|
画像の二次使用等につきましては、下記お問い合わせフォームをご利用ください。 ■ お問い合わせフォーム ■ 当ブログ内の画像を許可なく二次使用することを固く禁じます。 |
||
|
ゲンノショウコからしてみればはいい迷惑。
羽化までどうにかこうにか仲良くやって欲しいですねー
物理的には、死荷重と活荷重とテコの原理で等速直線運動でもしながら羽化するのでしょうかw
昆虫界の物理学者キタ━(゚∀゚)━!
>338さん
まさにゲンノショウコにとっては、目の上のたんこぶならぬテントウムシw
自然界の静かな戦いですなw
>わかるw 昆虫やカエルか時々見せる間抜けさは、異常なほど萌えなわけですw
トマトの上で平気な顔をしていたカエルには噴いたw