地植えのほうのオシロイバナ。まだまだ花を咲かせています。
甘い香りはそのままに、派手なピンクが目立ちます。
こちらは、濃い黄色にピンクが混じった花を咲かせていた鉢植えのオシロイバナ。花の時期はすでに終わり、冬を待つだけとなっています。
背丈は地植えの半分ぐらい。やはり根の張り具合のせいで、あまり大きくはならないようです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
画像二次使用について
|
画像の二次使用等につきましては、下記お問い合わせフォームをご利用ください。 ■ お問い合わせフォーム ■ 当ブログ内の画像を許可なく二次使用することを固く禁じます。 |
||
|
プランターに植えていますが、花が終わったら
そのままほっておいていいですよね?
オシロイバナは地下に球根のような根を作るらしいので、暖かい地方だとその球根からまた芽が出てくるようですよー!(o^-')b
>Yummyさん
普通は一年草みたいですが、西日本では多年草のようにまた芽が出るらしいです。
でも種があるなら実生のほうが楽らしいですw
種できるのを待っていますw
追伸:やっぱりいい香りです(´Д`;)ハァハァ
オシロイバナの種は黒くなるとすぐ落ちるので、落ちる前にGETだぜ!な次第。
花の香り、これほんと最高だと思いますまじに(=゚ω゚)ノ