2009年10月08日
台風18号が来るので鉢を避難

戦後2番目の規模と言われる台風18号が、いよいよ近づいてきました。
こちらでは8日早朝から雨が降りだし、同日夜に最接近のようです。
そんなわけで、今日のうちに外の鉢の一部を室内に入れました。
こっちに来るころは勢力が弱まっていると思いますが、油断大敵なわけです。

しかし、思いがけない被害も過去にありました。
・台風が過ぎたら、玄関のところにどこかの大きな鉢が丁寧に置かれてあった。
(飛ばされた鉢がウチのものだと思った近所の方の親切心です)
・同じく、漬物用の大きなバケツも置かれてあった。
(なんでもかんでも持ってこないでください)

こういうこともあるので、ウチのものだけは飛ばしたくないわけですw
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(10) | TrackBack(0) | その他の花や野菜の栽培 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
私も風で落とされる前に
ゴーヤの小さいの収穫して
プランター避難させました。
停電とか断水してもいいように
3日分の食料も買ってきました。
あとはお仕事が・・・休みだといいな〜。
Posted by メガネ女子 at 2009年10月08日 00:33
 朝起きたら鉢とかバケツが置いてあったとかある意味得くしましたね。
 僕も夕方のうちにいそいでサボテンなど65鉢ほど取り入れました。大きくて取り込めなかったサボ太郎(うちで一番古いサボテン)や鉢植えのシンノウヤシや作りかけのサボテン温室のことが心配です。近畿なので岩手より勢力大。
Posted by 台風18号 (338) at 2009年10月08日 00:36
台風18号のニュースを見て、真っ先に心配したのがぁぃさんの植物達(^ω^;)
飛んできましたが何かw
とりあえず避難されたようで一安心です。

自分は外に何もないのですが、家自体が古いので家が壊れないか心配\(^O^)/

こちらに来るまでに弱まっていればいいですねー
Posted by 目薬 at 2009年10月08日 00:37
>メガネ女子さん
大丈夫です。またラーメン弁当というテがありますw
コメントはしてませんが、いつも欠かさず拝見しております。そんでいつも爆笑です(^Д^)

>338さん
65鉢!!!!!!!!!!!Σ(゚Д゚;)
飛んできたら痛いよーーーーw
え!近畿なんですか!
まじやばいですな。厳重な警戒が必要!
停電もあるかもなので、懐中電灯も(o^-')b

>目薬さん
勢力の弱まりが遅いので、今回はこっちでもある程度の覚悟は必要かもですよ。
車の中でも、さらなる大音量で聞かないと聞こえないかもしれませんw
つか、お出かけ禁止(^Д^)
Posted by ぁぃ♂ at 2009年10月08日 00:48
о(ж>▽<)y ☆

すびばせん。
サボテンが65鉢
飛んでいるところを想像して
思わず吹いてしまいました。(・・。)ゞこえ〜

たしかサボテンって食べれるんですよね。
飛んできたら『サボテン弁当』にします。
Posted by メガネ女子 at 2009年10月08日 14:38
>メガネ女子さん
65鉢分の弁当を本気で作ってしまいそうで、そっちのほうが怖いんですがw
まあゴーヤの親分のようなものなので、またまた多種多様なアレンジで弁当作ってください(o^-')b
Posted by ぁぃ♂ at 2009年10月09日 00:13
ここに来るのがもっと早ければ…。
避難すりゃよかった…。
うちの植木たち…\(^o^)/オワタ
Posted by Yummy at 2009年10月09日 17:30
>Yummyさん
こっちは、外に出していた鉢も無事で、被害なしです。玄関前には漬物用バケツもおかれてませんw
Posted by ぁぃ♂ at 2009年10月09日 23:09
 台風のせいで近所にあった大きな木が倒れていました。あと温室の窓が一枚割れていましたがガラスじゃないからだいじょうぶです。ほかに瓦を修理している家がありました。田んぼの稲もペッタンコです。友達の家は停電したそうです。金魚のエアーポンプが切れたので午前4時までストローでぶくぶくしていたとか。
Posted by 台風18号 (338) at 2009年10月10日 00:50
>338さん
ストローでぶくぶくしたら、水の中が二酸化炭素だらけじゃないですか!w
金魚はタフな魚なので、自分で水面で呼吸しますよ(^Д^)
Posted by ぁぃ♂ at 2009年10月13日 20:55
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
ページトップへ戻る