
水の張られた田んぼに、白鳥一家が来ていました。
真ん中の灰色の鳥が子供、その両脇は父鳥と母鳥だと思います。
田んぼの中には食べられそうなものが無いと思いますが、沼地の歩行訓練でもしているのでしょうか。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
画像二次使用について
|
画像の二次使用等につきましては、下記お問い合わせフォームをご利用ください。 ■ お問い合わせフォーム ■ 当ブログ内の画像を許可なく二次使用することを固く禁じます。 |
||
|
持っている本
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
水に浮かんでる姿は美しいけど・・・。
ちょっと 白鳥の湖 踊ってくる。
ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ アラベスク〜
ホント、野生が見れるなんて裏山。
次回はズームでよろ(=゚ω゚)ノ
ところで冬でも田んぼに水が入っているんですね。こっちはカラカラです。でも気温が高いので次の穂が出てきています。
まだ見てないなぁ。
そいや白鳥の餌のパン耳って何故か美味く感じます。
白鳥にあげながら自分も食べますw
ま、家で食べればただの耳なんでしょうけど(^Д^)
水面のオマルも地上ではアヒルになってしまうわけですw
足が見えるので、まさにバレエダンスですな(^Д^)
>Yummyさん
つか、今回は最大ズームなのですがw
かなり遠くにいたので、これがせいいっぱいでした。
そのうち近づける場所にでも行ってみます(o^-')b
>338さん
ほとんどの田んぼには水が無いですが、一部だけ水を入れているところがあったり無かったりしています。
理由は定かではありません(;^ω^)
>目薬さん
恐らく、白鳥といっしょに食べるから美味しいんですよw
一人で部屋の中で食べると、まさにデフレど真ん中w
でもパンの耳って、こげた風味があって普通に美味しいと思いますよー(o^-')b
まあ確かに寒空の下、白鳥と一緒に食べるからってのはあると思いますがw
自分は来年初めには会社が潰れる事が分かってしまい、無職フラグが\(^O^)/
まさにデフレのど真ん中ww
真面目に笑い事じゃない…w
なんと!デフレどころかフラグ(>_<)キタコレ!!
企業が儲からないと雇用がやばくなりますからねー。
ラピアのペットショップに突入だー!