前に「カエルのひとりごと」という本を作ったのですが、今回は「むしとあっぷっぷ」という本を作ってみました。もちろん無料で作ってくれるサービスを利用したものです。
今回のテーマは、虫とにらめっこしましょうというもの。にらめっこの「あっぷっぷ」と接写の「アップ」をかけたものです。そんなわけで、今までブログで紹介してきた昆虫の正面からの接写写真の中から、厳選したものだけを選んでみました。
あの母カマキリも本になりました。母親にしか無いやさしい表情を撮れたことは、一生の思い出になりそうです。
そしてその子どもも本になりました。オスのイメケンくんです。
前に作った「カエルのひとりごと」と合わせて2冊になりました。この本は1冊1890円から作ることができるようです。
この2冊の本の中身は、インターネットでも見ることができます。
「むしとあっぷっぷ」
「カエルのひとりごと」
絵本の2作目が出来たんですね。カエルのひとりごとに続き待望のパート2むしとあっぷっぷ登場ってやつですね。3作目が楽しみです。次は人相の悪い虫を集めてむしとにらめっこなんてのはどうですか?
所でどうも冬は体の動きが鈍くなって朝起きれません。この前は朝起きたあと階段から滑って落ちました。クリスマス(25日)には朝車に轢かれて骨折れました(自転車スクラップです)ってこんな調子じゃ生き物の世話なんてままなりませんね。やっぱり僕には冬の世話の少なくてすむゴキブリやサボテンやカメが合ってるんですかね?でも夏はうんこブリブリで忙しいです。
すこし長くなりましたがまたよろしくです。
お久しぶりです…つか、大丈夫ですか!?
ずいぶんと災難続きのようですが、気をつけてくださいねー(^O^)
本のほうは、もう無料企画も無さそうなので3冊目はありません。
人相の悪い虫なら「こっち見んなゴルア」ですなw
カタツムリ飼育も冬は楽でいいですよー(^O^)
素敵な本が出来ましたね♪
うちの子供たちが、狂喜乱舞しそうなきれいな写真・・・
ぁぃさんのやさしさが溢れてる写真だと思いました^^
この本って私は買えないの?
懸賞好きの性格なので無料ネタにも弱いわけですw
無料企画はもう無いかんじなので、これで最後になりそうです。
増刷はシステム上できるようですが、登録者しか注文できないみたいです。
つか、高すぎなのでリンクのページでご覧下さい(^O^)
再販希望〜〜〜〜〜
素晴らしいですねー
うちのマイマイが冬眠中で
(長くないですか?大丈夫でしょうか・・一度も起きません・・)暇すぎます。
最近わたしの方はと言えば、めだかとヒドラの飼育(?)にいそしんでます(笑)
ぁぃさんの絵本、本当にステキですよね。
ウチに子供が居たら絶対見せたいです。
いや、子供が居なくてもわたしの手元に置きたいです(^^ゞ
これって本にして一般向けに売って頂けるんですか?
再販って、売った経歴ないですわいなw
冬眠は、むしろ寝っぱなしのほうが安定した冬眠という意味では安心します。ウチのは人がいない間に起きているみたいで、しょっちゅう場所が変わってます(^O^)
>☆けめさん
ヒドラ!!!メダカのえさになるのなら、かなり都合がいいですねー。自然界の再現になると思います。
写真の本ですが、作ったユーザーしか注文できないようです。CDケースの大きさで薄いので、買うほどのものでもないですよw
リンク先で中身をご覧くださいませ(^O^)