2010年02月14日
したたかなニンニク

葉を枯らして冬の寒さに耐えるニンニク。
先日久しぶりに水をあげましたが、ものすごくニンニク臭かったです。丈夫な体を作るため、ニンニクオイルの成分が増しているのでしょうか。敷いているワラはすでにニンニクの香りです。


したたかなニンニク

小さな芽は、枯れながらも大きくなってきています。根は生長しているようです。


したたかなニンニク

中心部は丈夫そうなので、今のところ心配はなさそうです。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☀ | Comment(2) | TrackBack(0) | ニンニク | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
にんにく臭い藁(笑)
でも、にんにくのにおい大好きです。
臭うとお腹すいてきます(笑)
出来るのが楽しみですねー!
Posted by Sweet*Witch at 2010年02月15日 00:30
>Sweet*Witchさん
自分もニンニクのにおいは大好きです。食欲も出るにおいですねー。
こっちはまだまだ真冬日が続きます。初夏の収穫まで遠いですw
Posted by ぁぃ♂ at 2010年02月16日 01:15
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
ページトップへ戻る

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。