2010年02月26日
田んぼに降り立つハクチョウ

田んぼの農業用水路周辺の雪も、かなり融けてきました。


田んぼに降り立つハクチョウ

そんな中、スケートリンクが融けたような田んぼに、4羽のハクチョウが降り立っていました。


田んぼに降り立つハクチョウ

水の中に口ばしを入れ、中のものを食べているようです。


田んぼに降り立つハクチョウ

柔らかくなったワラを食べているのでしょうか。


田んぼに降り立つハクチョウ

雪に残ったハクチョウの足跡。冬の鳥なので、暖かくなるとまたいなくなります。


田んぼに降り立つハクチョウ

今度来るときには、パンの耳を持ってくるからねー(^O^)/
posted by ぁぃ♂ | 岩手 | Comment(7) | TrackBack(0) | 野鳥 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
お久しぶりです。
白鳥の足って黒くて太いですね。新たな発見です。とても寒そうです。神奈川とは違う・・・。
白鳥がいなくなったら燕が来てくれますね。
Posted by AT at 2010年02月26日 02:26
ツルッとした頭
小さくてつぶらな目
なめらかにカーブした首
雪見大福のようにもっちりフサフサとしたお腹に
短くてO脚気味で、大きい平べったい足・・・・・

ああーーっ もうパーフェクトですよ。白鳥タン!!!
萌えすぎですよ!!
Posted by まゆ at 2010年02月26日 10:42
>ATさん
お久しぶりです(^O^)
普段は水を泳ぐハクチョウも、田んぼではニワトリになってましたw
足もまさにニワトリ級で、丈夫そうですな。
燕を見るころはすっかり春ですね(^O^)

>まゆさん
こら、落ち着きなさいw
確かにハクチョウの愛らしさは異常で、しかも人間に少し馴れているところもあり、野良犬並のかわいらしさがありますなw
頭も良さそうなので、もし飼ったら犬と同じレベルの家族になるかもしれません(;´Д`)ハァハァ
Posted by ぁぃ♂ at 2010年02月26日 20:59
久しぶりのコメントです。
いつの間にか認証コードが必要になっていたのですね。

白鳥は水の中にいる姿を見ることが多いので、足はあまり見たことないのですが でっかいですね〜。
水かきなので当然ですが・・。
白い体の優雅さとはまた違った魅力がありますね。
Posted by 琴 at 2010年02月28日 15:17
>琴さん
広告書き込みがたまにあるので、認証コードで防げるか実験中です。つか、コード簡単すぎw
ハクチョウは、見ようによっては魚屋さんの美人奥さんですな。黒い長靴がよく似あいます(^O^)
Posted by ぁぃ♂ at 2010年02月28日 21:37
 鳥ってワラ食べるんですか?ってその前にワラって食べれるんですか?
Posted by 田んぼに降り立つハクチョウ (338) at 2010年02月28日 23:58
>338さん
水の中の藻を食べるので、水の中の植物繊維であるワラぐらいは食べるでしょうね。
つか、泥をすくって食べているようにも見えたので、泥の中の養分を摂ってたのかもですよー(^O^)
Posted by ぁぃ♂ at 2010年03月01日 23:25
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
ページトップへ戻る

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。