2010年02月26日
桃の発芽失敗

冷蔵庫の中で冬を経験させていたモモの種ですが、どうなっているのか見てみたら、種が表皮だけになっていました。上にある二つの黒い物が、中がすっからかんになった種です。
残念ながら、モモの発芽はまたもや失敗。これは難関ですな。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 | Comment(6) | TrackBack(0) | | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
はっ
私、忘れてた!!
明日、冷蔵庫の桃の種みてみます!
Posted by なつき at 2010年03月05日 01:59
>なつきさん
冷蔵庫の桃の種、どーでしたー?
今の段階で腐っていなかったら、かなり高めな成功率のような気がします。
そろそろ根を出すかもしれないので、要観察ですよー(^O^)
Posted by ぁぃ♂ at 2010年03月05日 23:28
うーん・・・
見かけは変わりませんが、なんだか軽くなった気がします(*_*)
ダメそうな予感がするので、開腹(?)してみます。
Posted by なつき at 2010年03月06日 20:51
>なつきさん
つまようじで軽く刺してみて、刺さらなかったら大丈夫だと思います。
皮だけになっていると、軽い力で凹んで刺さります。
むしろ開腹できるぐらいの硬さがあれば大丈夫かもしれませんよー(^O^)
Posted by ぁぃ♂ at 2010年03月06日 23:23
おー
さすがです!
早速つまようじでぷすぷすしたり
指でもみもみしたりといじくってみましたが、一応堅いです。
早速埋めてみますね♪
どうもありがとうございます。
Posted by なつき at 2010年03月07日 00:10
>なつきさん
おお、大丈夫そうですねー!
こりゃ発芽が期待できそう。気候次第では結実も夢ではないですねー。
3年後には「桃達人なつき園」の看板をあげてください(^O^)
Posted by ぁぃ♂ at 2010年03月07日 19:03
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
ページトップへ戻る

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。