
冷蔵庫の中で冬を経験させていたモモの種ですが、どうなっているのか見てみたら、種が表皮だけになっていました。上にある二つの黒い物が、中がすっからかんになった種です。
残念ながら、モモの発芽はまたもや失敗。これは難関ですな。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
画像二次使用について
|
画像の二次使用等につきましては、下記お問い合わせフォームをご利用ください。 ■ お問い合わせフォーム ■ 当ブログ内の画像を許可なく二次使用することを固く禁じます。 |
||
|
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
私、忘れてた!!
明日、冷蔵庫の桃の種みてみます!
冷蔵庫の桃の種、どーでしたー?
今の段階で腐っていなかったら、かなり高めな成功率のような気がします。
そろそろ根を出すかもしれないので、要観察ですよー(^O^)
見かけは変わりませんが、なんだか軽くなった気がします(*_*)
ダメそうな予感がするので、開腹(?)してみます。
つまようじで軽く刺してみて、刺さらなかったら大丈夫だと思います。
皮だけになっていると、軽い力で凹んで刺さります。
むしろ開腹できるぐらいの硬さがあれば大丈夫かもしれませんよー(^O^)
さすがです!
早速つまようじでぷすぷすしたり
指でもみもみしたりといじくってみましたが、一応堅いです。
早速埋めてみますね♪
どうもありがとうございます。
おお、大丈夫そうですねー!
こりゃ発芽が期待できそう。気候次第では結実も夢ではないですねー。
3年後には「桃達人なつき園」の看板をあげてください(^O^)