
去年の秋に食べた富有柿の種を土に蒔いて放置いていましたが、発芽しました。
このあとうまく育つかどうかです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
画像二次使用について
|
画像の二次使用等につきましては、下記お問い合わせフォームをご利用ください。 ■ お問い合わせフォーム ■ 当ブログ内の画像を許可なく二次使用することを固く禁じます。 |
||
|
持っている本
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
凄い!発芽も食べた後種を置いて見守っていた事も・・
でも長丁場になりそうですね!
桃栗3年柿8年・・・・・・・
ぁぃさんの庭に柿が出来たらいいねぇ〜(^_-)-☆
こんにちはーです(^O^)
植物の中でも樹木と接するときは、時間の尺度が普通と違ってしまいますねw
ヒマワリのように1年でリセットがかかればいいのですが、木はそうもいきません。じんわりした生長をまったり見守るようなかんじですね(^Д^)
コメントありがとうございます。
びっくりしましたよ(笑)。
カタツムリの図鑑欲しくなったのは、
実はぁぃさんのこのブログの影響なのですよ(笑)。
ブログを休止したのですが、
皆さんの応援とそして同僚が気力が出るからやったら?
と勧められて新URLを立ち上げました。
まだベータ版です(笑)。
本格稼働は来週以降です。
よろしくお願いします。
ブログリーダーに登録してあるので、再開から現状までのことはすべて把握しておりますw
これからもいい写真を見せてください。旅行先の喫茶店なんかの記事も興味深かったですよ(^O^)
そんで水を入れたカップのフタに穴を開けてティッシュを垂らし水を吸わせた上にまたティシュを敷いてから種を蒔き(簡単に言うと土無しでやってみた。)冷蔵庫の上に置いておいたところ2週間くらいで発芽しました。今は10粒中4っつ発芽しています。土じゃないので早く植え替えようと思っているうちに根付いてしまいました。ティッシュに植えたのがたたって抜けない〜(ToT)
イチゴの種からの発芽キタ━(゚∀゚)━!
根づいたティッシュごと土に埋めて栽培しましょう。
イチゴは生命力がすごいので、おもしろいですよー。どんどん増えて株分けの楽しみもあります。
ただ増えすぎて管理が大変になるかもw