2010年05月21日
でかいナメクジ登場

雨上がりなので常連さんも元気そうです。でかいナメクジです。


でかいナメクジ登場

ここだけ見ればカタツムリなんですけどねー。


でかいナメクジ登場

体長7cm。まさにカタツムリ級のナメクジです。

.....@ノ”<カ、カラが無いっ!…
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(4) | TrackBack(0) | 気まぐれ写真館 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
7センチ!でかいですねーチャコウラでしょうか。
自分は今10センチ超えのヤマナメが欲しいでーす。
暇があれば山行って探してますがなかなかみつからない…なんでもない時は結構見かけるのに。
Posted by 目薬 at 2010年05月23日 04:05
>目薬さん
ここ数年で観察した範囲では最大のものでした。
人の感性とは不思議なもので、カタツムリは好きなのにナメクジはダメです。殻があるか無いかだけなのにw
同様に、カエルは好きですがヘビはダメです。体が長いか短いかだけなのにw
Posted by ぁぃ♂ at 2010年05月23日 22:44
 昔山で10センチくらいのヤマナメクジを見たことがありますがそれですかね?
 この前犬の散歩をしていたらまだ小さい(小さいって言っても伸びると5センチくらいある)ですが灰色っぽくてその辺のと違う模様をしたナメクジが3匹いたのでヤマナメクジかと思って急いで捕まえました。(入物を取りに行っている間に1匹逃げちゃったので捕まえたのは2匹です。)ヤマナメクジだったら最高20センチくらい大きくなるらしいので育つのが楽しみです。
 あとナメクジはキノコが好きとか聞いたことがあるのでキノコを入れてみたところ恐ろしいくらいの勢いで食べていました。カタツムリも好きかもしれないのでぁぃさんもあげてみては?
Posted by でかいナメクジ登場 (338) at 2010年05月29日 03:02
>338さん
ほぉ、カタツムリにきのこは考えたこともなかったです。でも普通に考えれば自然界では食べてそうですねー。
安全なところでシメジあたりならあげてみようかと思う次第。ナメコは勘弁(^O^)
Posted by ぁぃ♂ at 2010年05月30日 00:29
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
ページトップへ戻る

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。