
謎のアブラナ科にシロチョウ科と思われる卵がついていましたが、今日見たら1匹の幼虫が孵化していました。体長は2mmぐらい。
卵の殻が見当たりませんが、食べたのだと思います。

拡大ししてみました。何の幼虫なんでしょう。

もう1個あった卵のほうも孵化したようです。卵の殻が食べかけですが、幼虫の姿は発見できませんでした。

そんな謎のアブラナ科ですが、花が咲き始めました。

何の花なんでしょう。

濃い目の黄色い花です。

地味に大量に花をつけています。ちょっとこれから調べてみます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
画像二次使用について
|
画像の二次使用等につきましては、下記お問い合わせフォームをご利用ください。 ■ お問い合わせフォーム ■ 当ブログ内の画像を許可なく二次使用することを固く禁じます。 |
||
|
持っている本
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |