
蚊と言えばヒトスジシマカ。これに刺されると数日は痒いです。

この注射針でぶすっといくわけです。
窓に網戸がついているのに、夏になるとどこからともなく部屋に入り、寝入る直前に耳元で「プ〜ン♪」…(*_*)
この音で寝れないほうなので、電子蚊取は夏の必須アイテム。
前は部屋の中にカタツムリなどがいたので使えませんでしたが、置き場所が変わったので毎晩電子蚊取をオンしている次第。
ちょっと前まで容器の芯棒を電熱線で温めて薬剤を蒸散させるタイプが主流でしたが、最近はファンで送風して蒸散させるタイプも売られています。発熱しない分なんとなく安全っぽいです。
■追記
これはヒトスジシマカではなく、ヤマトヤブカであると思われます(^-^;)
ゑびさんのご指摘で修正することができました。ありがとーございました(^O^)/
こちらの写真の子はヒトスジシマカじゃなくて
ヤマトヤブカ(♀)じゃないかしら。
ヒトスジシマカは背中が黒で1本の白い筋があるので
ヒトスジなんじゃないかと。
背中がよく見えないけど、茶色い筋あるので
ヤマトヤブカと思いますよ〜。
別に間違っててもいいんじゃん、写真綺麗だし、すごく
たくさんの種類の成長記楽しいしって思っているんで
余計な事コメントしなくてもっっ。
ごめんなさい。ブログ楽しんで読ませて頂いてますんで
頑張ってください(((o(*゚▽゚*)o)))
なぬっと思って今までの記事を見返してみたら、ヒトスジシマカと書いているものが全部ヤマトヤブカでした。全部です、全部www
いやはや、今回のご指摘でこの二つの蚊の違いがよくわかりました。
記事も修正を入れることができましたよー。
すごくすごく感謝しております。ありがとーございました(^O^)/