2010年07月13日
ハキリバチの巣作り

鉢植えのアメリカンチェリーの根もとに不自然な穴が開いています。


ハキリバチの巣作り

よく見ると、穴の中の壁や天井には切り取られた葉っぱが敷かれてあります。


ハキリバチの巣作り

近くにある別の鉢のアメリカンチェリーには、切り取られた跡。
ここまでくれば、この穴の宿主はほぼ決まりです。


ハキリバチの巣作り

頭上を見ると宿主が待機中。ハキリバチです。切り取った葉っぱを大事そうに抱えています。
ちょっと距離を置いて見ていると、巣の中に入っていきました。


ハキリバチの巣作り

このハチはメスで、ここに産卵します。
去年の秋にもほぼ同じ場所でハキリバチが巣作りをしていましたが、巣を放棄していつの間にかいなくなりました。
うまく住み着いてくれれば観察もできそうですが、今回はどうなるのでしょうか。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 気まぐれ写真館 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
ページトップへ戻る

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。