謎のサナギが羽化してました。黄色いチョウです。
正体はキチョウでした。あまりにも普通すぎる結果に、軽いショックを感じた次第。
いろいろ調べてみると、キチョウの幼虫の食草は「ネムノキ、ハギ類などマメ科の植物」や「メドハギなどのハギ類、ネムノキ、サイカチ、アカシア類などのマメ科植物」ということなので、マメ科のトウサイカチの葉っぱを食べていたのもうなずけます。
正体がわかったので、さっそく放虫。鉢をおいていた場所から50cmほど離れたところです。
飼育ケースから出たキチョウは、ヒマワリの茎でひと休みのようです。
飛ぶ力もたくましかったので、たぶん午前中には羽化していたようです。
このあと天空に向かって飛んでいきました。
残された抜け殻。
今回の調査にご協力いただいたキチョウ様、ありがとーございました。
キチョウって地味だけど、かわいいです。
※ちと、目が怖いけどw
こちらは、ここ最近やたらアゲハが目につきますヨ。
チョウは蛾に比べると異常に目が怖いのはすごくわかりますw
それにしても何かめずらしいチョウでも出てくると思ったのですが、結果がキチョウだったのはいい勉強になりました。
アゲハですか!こっちでも今日黒いアゲハを見ました。涼しくなってきて元気が出てきたのかもですな(^O^)