
カーペットの上をクネクネと歩く小さい生き物を発見。初めて見る生き物です。
あまりにも小さいので初めはノミかと思いましたが、調べてみたら「シミ」という昆虫でした。
体長は3〜4mmぐらい。シミ本来の大きさより小さいので、幼虫のようです。

黒っぽく写っていますが、実際は銀色っぽいメタリックです。

死んだふりをしていて、ひっくり返っているところ。

体の縁に生えている毛のようなものは、脚のなごりらしいです。
人体には害の無い昆虫らしいので、ちょっと安心した次第。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
画像二次使用について
|
画像の二次使用等につきましては、下記お問い合わせフォームをご利用ください。 ■ お問い合わせフォーム ■ 当ブログ内の画像を許可なく二次使用することを固く禁じます。 |
||
|
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
これは意外だった。てか、私も初めて名前知ったがw
この虫は普通に部屋で見かけます。いいのか悪いのかorz
掃除をしていない部屋で見かけることが多い気が…。
でもって、すぐに隙間に入り込んでしまいます。ちっ。
家族は気持ち悪いといいますが、ぴょこぴょこ動いて
かわいらしいですよね。
また、シミも種類によっては布などを食べる種類も
いるらしいですよ。
うねうね体をくねらせて歩く様が好きになれない。
こういう昆虫がいるからこそ、クモも家の中で生きられるんでしょうねー。
今回初めて見ましたが、正直かなりびっくりしましたw
>ナゼナさん
調べてみると、紙や布を食べるというよりは、それに付いている糊を食べているうちに勢いで紙や布までも食べてしまうようですw
>ジョンレモンはヒマジンさん
今回は自分もちょっと…w
不気味なくらい柔軟にうねうねするわけで、安全とはわかっていても素手で触れない次第(^Д^)
自分は見た事ないです。見逃しているだけでしょうか?
我が家に出る虫と言えば、甲虫おまけのダニかコバエか逃げたゴキブリですwww
甲虫おまけのダニワラタw
小バエは外に出しても、ダニは飼育ケースの外に出すのは厳禁な次第。まあ、人は刺さないらしいですけど。
つか、ゴキまで逃げてるし(^Д^)