
そろそろ春キャベツの季節ですが、ウチはまだ冬キャベツです。

『甘い春キャベツまだー?』
あんまり目だま引っ込めてると、円谷プロにスカウトされますよ(^O^)

いつも黒い点にしか写らないベッコウマイマイなので、今日は久々に超接写してみました。
ウスカワはずんぐりむっくりですが、ベッコウはかなりスリムな体つきをしています。

ベッコウばっかりかまってたら、パツラがすねて壁をひたすら這っていました。
.....@ノ”<ぼくの殻もスリムだもんねーだっ!プンプン
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
画像二次使用について
|
画像の二次使用等につきましては、下記お問い合わせフォームをご利用ください。 ■ お問い合わせフォーム ■ 当ブログ内の画像を許可なく二次使用することを固く禁じます。 |
||
|
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
まだ地震が続いてますね・・・。
私もカタツムリを冬眠から起こしたのですが、この前、よくなれたカタツムリを1匹指に乗せて、ほかのカタツムリの世話をしていたんです。そしてふと指を見たら、指の上のカタツムリ上体を起こしてこっちを見てたんです^^
偶然だとしてもなんか幸せな気分になりました。
そういえば、ネコやイヌと暮らしているエッセイ漫画はよく見ますが、カタツムリのはさすがにないですね・・・^^;
私が描いてみようかしら。。。
成貝の多くがスネてハンストでした(_ _)
今日は新鮮キャベツが買えたので早速、外葉を与えたらジョリジョリ食べ始めました。
幼貝は、あまりスネずあるものをしっかり食べてます。
ほんと幸せですわ!アイさん宅の生き物も、うちのも。
お久しぶりです(^O^)
たまに余震が来ますが、なんだか慣れてしまいました。
おお、描いて描いてー♪ カタツムリはまわりのものに興味津々なので、いろんな言葉を言ってそう(^Д^)
>みにみにさん
今はキャベツをはじめとする野菜が高価なので、大変ですねー。ウチのでかいのはまだ寝てるのでいいですけどw
幼貝はまだ舌も肥えてないので、なんでも食べますな(^Д^)
>ドキンちゃん
ウチのはまだまだ冬眠中で、起きる気配もありません。
つか、子どもたちは冬眠しなかったので、着々と大きくなってきています。
早く起きないかなぁ〜(^▽^)