2011年05月28日
アカクビボソハムシ参上

赤と黒の昆虫は多く、まずハチ系かハムシ系か見分けます。これはハムシ系です。
アカクビボソハムシというハムシですが、イネクビボソハムシとかなり似ていたりします。
さらにアカクビボソハムシには全身真っ赤な個体も存在し、昆虫の世界は深いわけです。体長は1cm弱。


アカクビボソハムシ参上

ちょこちょこ動き回るので、ブレ&ピンボケ画像失礼。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(0) | 気まぐれ写真館 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
ページトップへ戻る

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。