
いつもキャベツばかりで申し訳ないということで、たまにはニンジンをあげることにしました。

食べてる食べてる(^O^)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
画像二次使用について
|
画像の二次使用等につきましては、下記お問い合わせフォームをご利用ください。 ■ お問い合わせフォーム ■ 当ブログ内の画像を許可なく二次使用することを固く禁じます。 |
||
|
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
ところで、教えていただきたいことがあります。
カタツムリはどうやって食べているんですか。
かじっているようには見えないし、なめているのかな?
吸っているのかな?
また、それはナメクジの食べ方と似ていますか?
では、宜しくお願いします。m(^o^)m
一般に「削り取って食べる」と表現されますが、もっと具体的に言うと、「食べ物に吸いついて口の中に入った一片を、歯と強烈な舌で挟んで噛み切る」です。
キャベツなどで端っこから食べたがるのは、吸いつかなくても口の中に葉の一部が入ってしまうので、あとは噛み切るだけだからだと思っています。
ちなみに、その噛み切る大きさは、アオモリマイマイの親で1mm四方ぐらいの大きさです。
口のドアップの画像と動画を見れば、一目瞭然かも(^O^)
http://aiaicamera.seesaa.net/article/145223535.html