
中央の茶色い幼虫が、脱皮直後の幼虫です。ひとまわり大きな体になっています。
その奥で共食いしているように見えますが、脱皮した抜け殻を食べているシーンです。
本来は脱皮した個体が食べるべき抜け殻なのですが、横取りされたようです。ひとつの飼育ケースで飼う数が多すぎると、自然界では本来他の個体には見つからないものも見つかってしまい、このような状況も発生します。そろそろ家の庭に半分以上を放さなければなりません。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
画像二次使用について
|
画像の二次使用等につきましては、下記お問い合わせフォームをご利用ください。 ■ お問い合わせフォーム ■ 当ブログ内の画像を許可なく二次使用することを固く禁じます。 |
||
|
持っている本
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
いえいえ、まだまだこれから似てきますので、十分なご覚悟を(^Д^)
平べったいともっとそっくりになるのですが、そこは愛嬌で丸っこい顔と体で生きているのであります。
歩く速さは速いですがw