2011年07月18日
カタツムリが孵化

産まれそうで産まれない卵ですが、木炭の端っこに孵化した個体を発見しました。


カタツムリが孵化

ついに孵化キタ━ヽ(=゚ω゚)人(*^ー゚)人(´・ω・`)人( ´∀`)人( ;´Д`)人(゚∀゚)人(´-`)ノ━━!!
つか、なんだか体が黒っぽい感じ…


カタツムリが孵化

木炭食ってましたw 産まれたばかりなので、殻の内部が透けて見えています。食べた木炭が黒く見え、同時にこれがカタツムリの腸になります。
バリウム飲ませて胃カメラの実験をするつもりはありませんでしたが、結果的に腸がよく見えてしまいました。
これだけ食べていたということは孵化したのは数日前ぐらいだと思います。


カタツムリが孵化

栄養失調にならないように、さっそく新居を用意。キャベツの葉の最も薄い部分を葉脈切断面仕様であげました。白いのはカットルボーンです。
こうしている間にも、追加で2匹孵化しています。ようやく孵化を迎えました。


カタツムリが孵化

今までは4週間で孵化していたのですが、今回はなぜか6週間かかりました。
あくまでも予想ですが、こういう生き物は孵化のタイミングをある程度調整できるのかもしれません。日数が経ったからといって、炎天下の乾燥状態には産まれたくないでしょう。
たぶん飼育ケース内の湿度が思ったより低かったかもしれません。卵自体は下半分が濡れていた状態でしたが、上半分での湿度の低さを感知したのかもしれません。あくまでも予想です。学術的根拠はありません。
それにしても2週間も長くかかったのは、これだけではなさそうです。この先観察を続行したいと思います。

.....@ノ”<木炭うめぇ〜
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☀ | Comment(4) | カタツムリ〜2011年 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
かわぇえw
見るものすべてが初めてって時に見せる表情?は
哺乳類とか昆虫とか関係なぃように思われ

無事かえってヨカタですのぅ
このあともワラワラと出てきますよーに
Posted by ぐわ氏 at 2011年07月18日 01:37
確実に10匹は孵化しますね。
炭の腸詰めw

ウチのウスカワは6/16~17に産卵されたものが2週間で孵化しました(最短記録)。
卵161個(1匹が1回に産んだ最高記録)、気付いたら孵化約100個(-。-;…………しかし、今生きているのは10数匹。
いつもと同じ方法で面倒見ていたのに(涙)
やはり311以降の変化を疑わずにはいられません。
Posted by みにみに at 2011年07月18日 11:51
おぉぉぉぉ
お誕生日おめでとうございます☆
生長記録も楽しみにしてます♪
Posted by なつき at 2011年07月18日 14:36
>ぐわ氏さん
おお、そこに着眼しますか。なかなかですw
親と同じ体でも目つきはうぶなわけで、赤ちゃんオーラ満載なわけですな(^O^)

>みにみにさん
つか、ソーセージみたいに言うの禁止w
セシウム牛という言葉が毎日のように聞かれますが、災害はまだまだ進行中なわけですな。

>なつきさん
これから何匹孵化するかわかりませんが、いつものように気の向くままに観察していきたいと思います(^O^)
Posted by ぁぃ♂ at 2011年07月18日 18:50
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
ページトップへ戻る