
スジグロシロチョウの観察用に植えていた葉大根ですが、放置していたら大根になってしまいました。
大きな変化があったのは、追肥の後からです。根の部分が突然太りだし、あっという間にプランターの底についたようで、以後は地上へと伸びています。
プランターに大根を植えてバカだねーとか近所の人たちに思われていそうで恥ずかしいです。
これは大根でなくて葉大根なんです。笑わないでくださいw
ちなみに、葉大根本来の姿はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
画像二次使用について
|
画像の二次使用等につきましては、下記お問い合わせフォームをご利用ください。 ■ お問い合わせフォーム ■ 当ブログ内の画像を許可なく二次使用することを固く禁じます。 |
||
|
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
三兄弟の行く末はどうなるのでしょう?
A お庭の生き物のお宿と御飯
B お家の皆さんのおかず(美味しい大根おろしになりそうな〜♪)
う〜ん、どーしましょうかねーw
せっかく太いので、火を通す形で食べてみようかと考え中です。
何で食べようかいまだ決まらず(^O^)